〖コメディ〗
団地を舞台に、1組の夫婦が巻き起こす騒動を描いたファンタジー?SF?コメディ⁉️
藤山直美と岸部一徳の夫婦の面白さと、そこに加わる石橋蓮司と大楠道代と斎藤工が凄すぎる作品でした😆
2…
子どもの頃から、関西弁の絶妙な間合いの静かな突っ込みに対して妙に好印象を抱いていたんだけど、それって藤山直美のお芝居を見て面白いなぁ…って思ったのが影響しているのかもしれない。
藤山直美の面白さって…
2020年9月20日
映画 #団地 (2015年)鑑賞
SFコメディという日本では珍しい映画
団地の床下があんなに広いことはあるだろうか?
時空を戻したのにそのまま団地に住んでるのはおかしくない…
藤山直美の大阪のおばちゃん感が大好きなの見てしまった〜♡しかも共演は官房長〜!の岸部一徳だもん…この人のゆる〜いおじさん感も好き♡
でもなんとも不思議な物語。大阪の団地に住む人々の悲喜こもごも?と…
「団地」観了。斎藤工がバルタン星人だと思った。そうしたら団地の住人がフック星人に見えてきた。だが、この団地は高齢化が進み人口密度が低く人間関係が濃密で少し死臭がする。50年前とは随分様変わりしたもの…
>>続きを読む試写会で観ました。まさかの展開にドキドキし、ラストに向けて、常識と日常の次元がひっくり返る驚き!関西弁ギャグがガソリンとなり、ストーリー展開に加速がつきます。この映画はお劇場鑑賞をおすすめします! …
>>続きを読む狭いコミュニティでオバチャン達の噂話のネタにされたり、家の中でプチ引きこもりしてたり、クスクス笑える団地の人々の暮らしぶりを見せられてるのかと思いきや、まさかのSF!!
岸部一徳の「すみませーん!!…