ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後ローレルが委員会へ向かう際、同僚達が一緒に歩くシーンは胸を打たれました

ジュリアン・ムーアはアリスのままでに続き終末的病状患者役が多い。頭の固い群政委員にはやきもきさせられたが、欠席して最後まで反対姿勢を貫いたおやじはフィクション作品ゆえ個人特定もでき、社会的制裁を受け…

>>続きを読む

 ジュリアン・ムーアが表彰もんの優秀な刑事の役で出てくる。そして、『ジュノ』のエレン・ペイジがショートヘアで登場。二人はバレーボールした後から、不穏な動きを見せ始める。バーへ行ったところで、ああ同性…

>>続きを読む

鑑賞できる日を心待ちにしていた作品💓o(*゚∀゚*)o
映画館で鑑賞できなかったので、DVDで鑑賞しました。
ローレルは警察官、ステイシーは車の整備士で全く釣り合わないような二人が恋におちたところは…

>>続きを読む

予想を上回るいい映画で終始涙。家で1人でみて正解だった。何度でも見たくなる。

誰かが誰かを思いやることがこんなに温かく、尊い事だと思わなかった。多くの人の力によって1組のカップルが救われたと思…

>>続きを読む

肺がん治療中につき、がん余命ものはよく見ます。これもその1本

がん余命ものは、「残された時間をどう生きるか」、そしてその中で「何を遺すか」がテーマになるわけですが・・・

同性カップルの場合、「遺…

>>続きを読む

実話。ニュージャージー州で、刑事ローレルと車整備工ステイシーの女性2人が恋し、パートナーとして同居する。
ローレルが、肺の末期がんと診断され、遺族年金をステイシーにのこそうとするが、同性愛者には、そ…

>>続きを読む

冒頭にいきなり驚く。何に驚くかって、「もしや自分ってば、いくつかのシーンを寝て見過ごしてしまったか」と思うほど二人の間にはいきなり愛というやつが芽生える。一目ぼれというやつだろか。いや、それならそれ…

>>続きを読む

ストーリーは実話を基にしたもので、同性のパートナーにも平等な権利をと主張するお話。

私も寛容でありたいと思っているが、ゲイと聞くと少し身構えてしまう(もっとも会ったことはないけれど)。そんな自分を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事