𓉔𓉔𓉔自由な国の不自由な選択𓉔𓉔𓉔
2004.10.23@イラク,ディヤラ州→2004.11.25@テキサス州ダラス⇔ストーヴァル
いつか地上波でやってたのを録画できてなくて(たまにある全録の悪戯…
イラク戦争中の現地で偶然撮影されていた映像でヒーローにさせられた軍人。
過酷な現場と、持ち上げられたり利用される現実。
本人のストレスは、映画を観た自分含め他人には理解できないだろうな。
デスティニ…
一度は日本公開が決まったものの延期され、いつの間にかAmazonプライムビデオでひっそり公開されてしまっていた作品です。なぜ!
いきなり技術面の話で恐縮ですが、この映画のクライマックスは「4K」「…
ベトナム戦争の帰還兵を扱った名作は多いが、イラク戦争はどうか思って観てみた。
時代は違えども戦場と平和な母国との温度差はどうだろうか。
むしろ、その差はもっと大きくなっているところがよく描かれて…
銃弾の飛び交う中、身を投じ味方を助ける勇者ビリー・リン。
その姿がニュースとなり国のヒーローに。
彼とチームの仲間は一時帰国し全米凱旋ツアーに繰り出される。
戦地に戻る前日、アメフトのハーフタイムの…
イラク戦争での活躍が話題となって、アメリカへの帰還時にヒーローとして歓待を受けることになった部隊に所属する若い兵士、ビリー・リンの苦悩を描く。
自らの命をかけ、敵と戦うことが仕事で、その道のプロな…
●なかなかよかったです。ジョー・アルウィン、口数の少ない主人公を繊細なグラデーションのついた表情で演じていて、上手だなぁと思いました。
●戦争、メディア、“ヒーロー”に群がる人々のシニカルな描きかた…
アメフトのハーフタイムショーに、イラクから召還された米軍兵士達が「英雄」として出演させられる。音楽の騒擾と派手な演出の傍らで戦場の陰惨がフラッシュバックする。ポップな軍国主義の猥褻。
米国での興行…
© 2016 Columbia Pictures Industries, Inc., LSC Film Corporation and S8 Billy Lynn, LLC. All Rights Reserved.