クリーピー 偽りの隣人に投稿された感想・評価 - 964ページ目

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

観終わった後のダメージが結構あった。今年の上半期は邦画の勢いが良くて嬉しい!
終盤にカタルシスはありつつ、香川サイコパス照之の印象が強く、奥歯に何か詰まったようなモヤモヤ感が終始あった。原作は小説で…

>>続きを読む
茶夢

茶夢の感想・評価

4.0
北九州監禁殺人事件がモチーフかな。香川照之のサイコパス怪演と竹内結子のダメ嫁っぷりが良かった。あとラストで「冷たい熱帯魚」オマージュの台詞がありましたね。

このレビューはネタバレを含みます

あぁ、これが伝説の黒沢マジック、、、

照明!!音楽!!!!!風〜〜〜!!!!!!!

画面を通してサイコパスを伝えるためだけに照明があって、音楽が入るだけで背筋が凍り、風が吹いて(どうやって吹かせ…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.5
演技力がうまい人ばかりでよかった。前半は良かったが後半は今ひとつ。
Jessicca

Jessiccaの感想・評価

3.0

香川照之にも西島秀俊にもどこか慣れてしまっている自分がいました。
香川さんの怪演ぶりは相変わらずうまいなぁ…と唸らせられましたが、同じサイコパス系なら、「ヒメアノ〜ル」の方が断然。

…でも不気味さ…

>>続きを読む

みんながみんな何かのビョーキ

この作品に感じる気味の悪さというのは、物語や映像、登場人物の描写だけではない。
もっとこう、肌で感じるような直感的な気味の悪さと不快感が充満していて終始息苦しさを覚え…

>>続きを読む
仁

仁の感想・評価

4.0
香川照之がもう見たくなくなる映画!
もういい!!もういい!!!!


けっこう前に実際にあった北九州?かどっかの一家洗脳する事件みたいなん知ってて観たら現実味あってよけいに怖い
SHIMA

SHIMAの感想・評価

4.2

2016.07.07 新宿ピカデリーで鑑賞
未解決の一家失踪事件と不気味な隣人を巡るサイコサスペンス。子供の時に見たら間違いなくトラウマになりそうなこれぞ映画体験。ちょっとした演出や音楽で分かりやす…

>>続きを読む
香川照之オンステージ。気持ち悪すぎてとても良かった。ラストは若干不満。
2016/7/7
新宿ピカデリー
黒沢清監督、前田敦子さんトーク付き

あなたにおすすめの記事