永い言い訳に投稿された感想・評価 - 868ページ目

『永い言い訳』に投稿された感想・評価

子供たちと主人公が過ごすシーンは本当にほっこりする。あーちゃん役の女の子演技も上手だし可愛すぎ!笑

人間一人ひとりが綺麗事で終わってないところが良かったなー。
主人公の気持ちとか、奥さんへの想いと…

>>続きを読む
sally

sallyの感想・評価

2.8

「ディア・ドクター」の西川美和監督作品「永い言い訳」を見てきました。

西川監督らしく、ミディアムテンポでお話が続いて行きます。




本作品、西川監督の自身の小説を映画化したみたいですね。

西…

>>続きを読む
Hi

Hiの感想・評価

-
一足先に見れました。
深い作品でした。出番少なめの深津絵里の存在感が凄かった。
西川美和監督作品は、良作が多いです。

ごめんなさい、自慢させてください!
釜山国際映画祭でみたのですが、
日本一尊敬している西川美和先生のサインも貰え、話もでき、足がガクガクでした…。

作品も西川贔屓を置いといても、
最高でした…。

>>続きを読む
Jinjinjin

Jinjinjinの感想・評価

4.3
屈折し人を心から愛せない幸夫が、不器用ながらも一生懸命子供たちに接し、変わっていく様に感動した。人は人と関わることで成長するんだな…
それにしてもあ~ちゃん可愛すぎ!
kawaiikuma

kawaiikumaの感想・評価

4.1
誰かを愛せる幸せを感じられる作品。他人を愛する事は、自分を愛する事なんだ。
みるめ

みるめの感想・評価

4.0

『主人公の手』+『愛のキャッチボール』


A「子供に手を握られる」
B「子供にみかんを握らせる」
C「子供から写真を手渡される」
D「遺品✂を手に持つ」



主人公の「手」がクローズアップされる…

>>続きを読む
ばし

ばしの感想・評価

4.1

人間の業とか情けなさとか滑稽さみたいなのがたくさんあって、だからこそそんな不完全さに監督の人間愛を感じるなぁと思った
子供がすっごくうまくて、こういう思ってもみないようなこと言う言う!ってのもあって…

>>続きを読む
nn

nnの感想・評価

3.7

試写会に当たったので、何も考えず友人を誘い見に行く。おおよそのストーリーというか、導入部分とか知ってたつもりだったのに。
始まってすぐ、主人公の妻が交通事故死。そこではっとする。隣に座る友人は、十年…

>>続きを読む
hal

halの感想・評価

4.2
ゆっくりと感情が沁み渡る。

本人の自覚なんて追いつかなくて。

主人公のリスタートをこんなにじっくりと、真正面から撮る西川監督は、妥協がない人だなぁと。

スクリーンで観るべきだと思う、この作品は。

あなたにおすすめの記事