13時間 ベンガジの秘密の兵士に投稿された感想・評価 - 206ページ目

『13時間 ベンガジの秘密の兵士』に投稿された感想・評価

俺

俺の感想・評価

3.5

内容はまぁまぁ面白かったです

事実に基づいて作られた作品ですね

日本では考えられない事が
海外では日常茶飯事

海の向こうでは
愛する家族の為であったり
国を守る為であったり
色々な想いを抱えな…

>>続きを読む
mitsu

mitsuの感想・評価

3.0
72点。
マイケルベイ監督の劇場未公開作品です。
面白かったです。
監督らしさが詰まっていて。

「ブラックホークダウン」、「ゼロ ダーク サーティ」、「ハートロッカー」などが好きならオススメです。
takayanagi

takayanagiの感想・評価

3.5
アメリカンスナイパーを見た後だったので、命をめぐる葛藤などのシーンは冷静に見てしまった。しかし銃撃戦など緊迫感はすごかった。
ShimaD

ShimaDの感想・評価

3.9

「もう“アラモごっこ”は懲りごりだ」
 
2012年9月11日に北アフリカのリビアで実際に起きた「ベンガジ事件」がベース…ということで『パール・ハーバー』を思い出してしまい一抹の不安が…。だいじょう…

>>続きを読む
孤立無縁で絶望的なのに、襲撃してくる敵を意地で追い返す銃撃戦は迫力があります。実話は元の映画ですが、マイケル・ベイだと実際に見てる感じになりますね。
Ham

Hamの感想・評価

-

実話らしいです。
映画としては派手で、チームの男達は熱いけれど、もっとこの話の裏側を勉強して、何が起こったのかを知ってから再鑑賞したいです。
所々「アメリカ=ジャスティス!!」みたいなところに違和感…

>>続きを読む
あんな状況でもビシッと制服決めてるキャビンアテンダントのおねえちゃんの2カットだけが和みどころ…妙にリアルで疲れたけどたいへん美味しゅうございましたm(_ _)m

実際に戦っている側からすればその戦争の大義など知ったこっちゃない、とにかく生きて帰るだけ、という心理描写の戦争映画は多々あるものの、この作品は劇中でも言及があるように、来る必要がなかった場所で目的の…

>>続きを読む
鉄平

鉄平の感想・評価

3.5
CIAを警護する特殊部隊。
戦闘シーンは非常にリアリティがあり、他国での戦争の怖さを感じた。
迫撃砲で特殊部隊は致命傷をおったが、これはバトルフィールド1 でも通づる。

マイケル・ベイ健在!

2012年9月11日リビアで実際にあった銃撃事件。
米国の在外公館が襲撃されて大使が殺害されるという実話を扱うデリケートな映画にベイ師匠って...『パールハーバー』を思い出し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事