バーニング・オーシャンに投稿された感想・評価 - 221ページ目

『バーニング・オーシャン』に投稿された感想・評価

nemuneco

nemunecoの感想・評価

4.0

これが事実と考えると、怖いです。
映像に迫力ありましたし、クオリティ高い映画だと思います。
ですが、いきなり地獄に放り込まれた当事者の感情は想像を絶します。

机上で数字ばかりを追いかけ、大切なもの…

>>続きを読む
MrMINE

MrMINEの感想・評価

3.0

日本人には特に馴染みのない大事故だろう。
2010年4月20日、メキシコ湾沖の石油掘削施設で発生した原油流出爆発事故。

ニュースなどで見る未曾有の事故や災害。
その衝撃的な映像やニュースに我々は他…

>>続きを読む
korin

korinの感想・評価

3.9

評判良さそうだったので観に行ってみたら当たりだった。

目を背けたくなるような壮絶な場面の連続。その中でも必死に生きようとする、仲間を助けようとする、そんな人々の姿に涙。

にしても事故を起こした会…

>>続きを読む
ウエ

ウエの感想・評価

3.5

映画館向きの映画。

怖すぎて涙出た。絶望的すぎる。
前半が淡々として退屈な感じだったから、後半の大騒ぎが際立ってた。ずっと胸がつかえた感じで見てるの辛かった。
実話を元にしてるから、最後の実際の映…

>>続きを読む

 本当にいろんな意味で気持ちの良い映画だった。過去の有名な人災映画と被るからこれは避けようとか、これは今どきダサいからやめとこうみたいな小賢しさが一切なくて、ただ純粋な気持ちで真摯にこの史実とテーマ…

>>続きを読む
takumi

takumiの感想・評価

4.4

ディザスター映画好きにはたまらない作品でした。

序盤はカート・ラッセル演じる現場監督の圧倒的存在感やジョン・マルコヴィッチとの論争シーン、主人公たちのドラマパートなどで飽きることなくテンポよく進ん…

>>続きを読む

ローンサバイバーのコンビ再び
2010年にこんな事故が起こってたことなんて知らなかった…
経費削減のためにテストもせずに掘削を指示したためにこんな重大な事故が起こってしまった、やっぱ現場の責任者の言…

>>続きを読む

破局へ向かって突き進む不吉さや緊張感も、破局を迎えてからの盛り上げも、海面までの高さや炎の怖さの演出も、全くめちゃくちゃではないか。

施設の破壊と人物の位置関係との連関を示すショットが無いから何が…

>>続きを読む
sy03

sy03の感想・評価

3.4
迫力及び緊迫感が凄い。。
とにかくマーク・ウォールバーグが適役過ぎるくらい適役に感じた!

「100%正しい決断が毎回できるとは限らない。だからこそ、その決断を一人でも多くの仲間と共有しろ。そうすれば何か起きたときでも、そのトラブルに速やかに対処できるんだ。」

今は亡き、仕事の師匠が言っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事