レディ・プレイヤー1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レディ・プレイヤー1』に投稿された感想・評価

5.0

生涯通しても好きな映画ベスト5には入ると断言出来ます。
自分の仕事がゲーム会社ということもあり「ハリデーの台詞」をいつか誰かに言うために仕事をしている身としては、この台詞だけで5.0ですね。

「俺…

>>続きを読む
4.1
子供の時の俺が大好きなジャンルの映画だ。
これでもかと言うぐらいの他作品のパロディや単純ながらもワクワクする演出やストーリー。
何も考えずに映画の世界を楽しめばいいだろう

アーネスト・クラインのベストセラーをスティーブン・スピルバーグ監督が映画化したSFアドベンチャー。

舞台は2045年の近未来が舞台で、“オアシス”と言われる何にでもなれるVRの世界で、人生を一変さ…

>>続きを読む
PikKa
-

ゲームに対する眼差しが半端ない作品。
裏技、隠しコマンド、大量のコインなどゲームあるあるがたくさん散りばめられていて楽しいし、子どもの頃にゲームに熱中していた時のことを思い出して久々にゲームをやり込…

>>続きを読む
ゆき
3.8

オアシス

クラウド型USJだった。
キャラクター大渋滞ともいえる濃度。
私なら何でいくのだろうか。
作り手は完成した創造物にどこまで愛情を持続できるんだろうか。
もっと全方位の遊びに長けている人な…

>>続きを読む
Elijah
4.8

めちゃくちゃ良かった!
多感な頃のスティーヴン・スピルバーグ印の映画をたくさん見てきた時代を思い出せて、最後は胸熱になって泣けてしまった。
かつ、今の今でもその童心やエンターテインメントの精神を忘れ…

>>続きを読む
はま
3.9

私は確実にオアシスにいた……

3Dメガネをかけて劇場にいる私。
メガネを通して見える世界は確実に、劇中でウェイドが体験している世界だったし、なんなら人生で初めて映画でちょっと酔いました←

この映…

>>続きを読む

2007〜2008年にかけてのサブプライムローンの不良債権化やリーマンショック。
ヴァーチャルはゲームの世界だけに留まらない。
今や実体経済とは別に、金融経済は一部の人間が世界の富の殆どを掌握する構…

>>続きを読む
森崎ウィンがバチくそイケメンだった記憶
CG見にくかった
あんま好きじゃない

あなたにおすすめの記事