ビッグ・ガンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ビッグ・ガン」に投稿された感想・評価

殺し屋を引退して組織に妻子を殺された男が因縁ある親分衆を一人ずつ殺っていく陳腐な復讐劇の形なのだが、マカロニ・ウェスタンなど多数手がけたイタリア人監督によるジャッロ(エログロ猟奇ホラー色ありイタリア…

>>続きを読む
ののの

のののの感想・評価

3.2
アラン・ドロンは陰のある役が良く似合う。フィルム・ノワールとしては優等生すぎてもう少しメリハリが欲しかったです。
CHIPOCO

CHIPOCOの感想・評価

3.8

今作はSAMURAI同様、アランドロン主演、イタリア・フランス合同制作体制で撮影され、73年当時のイタリアを堪能できるフィルムノワールである。
仕事上では淡々と正確に暗殺を行なっていた男が、家庭を顧…

>>続きを読む
RH2017

RH2017の感想・評価

3.4

アラン・ドロンの無表情の殺し屋ぶりがクールでカッコいい。
ストーリーはまあ普通。子どもと奥さんの復讐のため敵を一人ひとり殺していく話。
ラストが衝撃と書いている人もいるけど、特に驚きはなかったかな。…

>>続きを読む
Bosch

Boschの感想・評価

4.0

40年以上振りに再見。
A・ドロンは今見ても陰があり魅力的で、こう言う存在感のある俳優は減ってきたな。

暗いトーンに沈んだパリ、デンマークロケが物語の背景に見事にマッチしており、D・テッサリ監督の…

>>続きを読む
tmadd

tmaddの感想・評価

3.2
アランドロンが無表情すぎて淡々としている
とにかく女を殴る蹴る
K

Kの感想・評価

3.5

暗黒街から足を洗おうとした矢先、
愛する妻子を殺された殺し屋の復讐を描く。

ビッグガンってそのまま"大きな口径"という意味と、"組織の大物"って意味があるようだ。
シチリアンマフィアものなのでゴッ…

>>続きを読む
復讐劇のテンポの良さがあった。

bgmの切り替えによって場面を一気に切り替えてアクションだったり、日常風景を良くコントロール出来ている作品。
また、ラストも突然な形になっており良くできていた。
妻子を殺された殺し屋の復讐劇
カーチェイスのギアチェンジとか追ってる時の時計とか細かい所がかっこいい
ラストのアランドロンの表情が。

イタリアのマフィア絡みで暗殺を生業にしていた男が足を洗って妻子とまともな生活を送りたいと思った矢先の悲劇からの復讐劇。昔の映画特有の余計なBGMでガチャガチャしてなくて触り程度のBGM、渋めな雰囲気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事