2002@サクラメント
ネトフリ上レイティング16+。
シアーシャ見たさでずっと観たかった大本命!
だけど…もちろんビジュアルは可愛いに決まってるんだけど、、ミッションスクールの高校生が設定だけど、…
オラこんな村やだ~♪
オラこんな村やだ~♪
NYさ出るだ~♪♪
そこまで田舎っぽく感じなかったけど、うだつが上がらない日々から抜け出したい思春期の悶々とした日常を、淡々と淡々と描いてました。高校生…
『思春期こじらせ女子モノ』は苦手で(つД`)💦実は友人に勧められても避けていた作品📽✨若年層や女子にしか刺さらなかったら🎯こんなに評価が高いワケないのですよぬ。すんません『母と娘』を描いた良作ですた…
>>続きを読む高校生たちの絶妙なイタさ(たとえばレディー・バードなんて名前を名乗る)というものが存分に詰め込まれていておもしろい。自分が高校生のときにこの映画を観ていたら、途中で反吐が出そうになっていたかもしれな…
>>続きを読む母VS娘、健常な闘い。
僕も高校生の頃、母と仲が悪かった、、というより僕の一方的な反抗がそれを生んだ。
なぜ、どうして、、自分の思いが先行し母の優しさ、思いやりには気づかなかった。
そして、ただで…
サイコキラーのPVをぼんやり観ていたら、追いシアーシャローナンしたくなった為、棚からブルーレイ引っ張り出しの観賞。
ヒロインすぎる顔面ランキング1位
生で見たときに「実在したんだ」と吐露してしまい…
『つぐない』に始まり『ラブリーボーン』『ブルックリン』など、等身大のシアーシャ・ローナンがスクリーンから溢れている。『6才のボクが、 大人になるまで。』のように、リアルに成長がフ…
>>続きを読む© 2017 InterActiveCorp Films, LLC. Merie Wallace, courtesy of A24