シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺したに投稿された感想・評価 - 36ページ目

『シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した』に投稿された感想・評価

いったいこの事件に誰が関与して、誰が犯人なのか。劇中私の心は暗中模索。
こういう発展になるとは・・・
目を離さず間なく面白かった。
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

母と娘とその友人。誰が本当の悪者で誰が被害者なのか。一番醜い心をもった者は誰なのか。実は本人すら気付いていないかも知れぬ屈折した対人感情を掘り下げた、実に深みのあるドラマだった。D.ファニングもE…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.6

未体験ゾーンの映画たち⑤

なかなかの胸くそ映画だった。

悪役が見事なおデブちゃんというところに、自己コントロールができないデブへの、いかにもアメリカ的な憎悪が見える。
ただこのデブスのアリスちゃ…

>>続きを読む
キナ

キナの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

常にローテンションであまりにも盛り上がりに欠けるのでのめり込んで楽しむことはできなかったけど、
子供が乳児を誘拐し死なせる、なかなかショッキングな事件と7年後の幼児誘拐事件がどんな形で繋がってどんな…

>>続きを読む
TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

2.3

うーん。。。。
そこそこの豪華キャストにも関わらず、未体験「未公開」だった事を痛感できた作品。あくまでも男性目線からですが、あそこまで女性の陰湿な部分を観せられたら、実録物ならともかく、ストーリー云…

>>続きを読む
Hiroe

Hiroeの感想・評価

3.5
アリス役のダニエル・マクドナルドが最高。この子すごい。「怖いほど良くできるな」という感想にぴったりの演技でした。彼女の存在感が、この映画を引き締めてました。彼女の演技に+0.5点。
n

nの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

デブスの女の子がデブスであることによりすごい負のスパイラルに入っていく様を描く、すんごい残酷な話であった。

最初から「あ、コイツやってんなー」っていうのが丸わかりなので、ミステリとしての出来は微妙…

>>続きを読む

ある日、他人の家の前にいた赤ん坊を11歳の少女ロニーとアリスの2人が連れ去り、その後、赤ん坊は遺体で発見される。
2人は少年院に収監され7年後に出所。
ロニーはダコタ・ファニングちゃんに、アリスはデ…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.4

嫉妬と束縛からは悪意が生まれてくる
嘘の上塗りが互いの傷を深めることに
誰も気づかない?ふりをする怖さ
全てを知った上で自分に都合がいいように
言い訳を連ねるあたりは常軌を逸するね

怖いヨ・・怖い…

>>続きを読む

子どもが犯人のサスペンス作品は好きです。

【あらすじ】
幼馴染のロニー(ダコタ・ファニング)とアリス(ダニエル・マクドナルド)。ある日、アリスの母(ダイアン・レイン)はアリスにロニーを誘って友達の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事