日本列島の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『日本列島』に投稿された感想・評価

戦後、色々な怪事件があったらしい。
結局は有耶無耶のまま、未解決で終わりの事件。
正義派の記者が追求するも、すればするほど不可解になる。
なんだか、もう、底なし沼ですね。
熊井啓監督は骨太な作品を作…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.0

この映画はもちろんルポルタージュではない。芦川いづみさん演じる伊集院和子が美し過ぎるからである。
この手の映画では、オリバーストーン監督のJFKがあったりするが、ちょっとちがう気もする。
米軍基地で…

>>続きを読む
kuni

kuniの感想・評価

3.0

二谷英明が若い
大滝秀治はずっと変わらないなぁと感じる
まぁ演出とかは当然クラシックなんですがサスペンスとしてまぁまぁいいんじゃないでしょうか

終戦から15年を舞台に変わらずアメリカの属国として虐…

>>続きを読む
ストーリーが十分に理解できず。

2007年8月に2回目。
沖縄返還前夜‼️
占領下のような日本🗾‼️
やたら多いジェット機シーン‼️
え、終わり!?

熊井啓監督ならではの、重厚な社会派作品。

戦後日本が抱える闇の部分、嫌でも日本が敗戦国だと思い知らされる出来事…を描いている。 

沖縄が返還されて今年で50年経つが、基地問題は解決されず、米兵に…

>>続きを読む

骨太な作品だが、結局は闇の奥が深すぎて、入り口付近でどんなに頑張ろうとも、その全容は見える事なく虫ケラの如く死体が増えてゆく
熊井啓の映画は毎度スッキリしない
伊福部効果は絶大!
普通に歩いている女…

>>続きを読む

この時代の映画の楽しみは当時の町並み生活、風俗。白黒ゆえに想像が膨らむ。
日本の黒い霧に通じるテーマ。
米軍諜報機関が、旧日本軍の諜報機関生き残りもつかい、麻薬、偽札などで謀略を進める。真実を調査す…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.0

戦後、日本に駐在するアメリカ軍絡みの犯罪を捜査するCID通訳員アキヤマ。贋の海外紙幣やドイツ製の精密な印刷機の存在にたどり着く。真相に近づくにつれて関係者が死亡する。アメリカ軍もたじろぐ巨大な闇の組…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事