令和7年、現在も八ヶ岳麓には新興宗教団体はいくつかある模様
宗教や神を利用してるけど、本当に信じてないわけじゃない感じがなぁ…まぁ、利用して金儲けしてるんだけど…
撮り方や音楽はたけし映画では…
配信はなかったのでレンタルにて。
ブラックコメディというかんじなのかなあ、面白かった。面白半分で入会した新興宗教で教祖になってしまった若者の話。祭り上げられればられるほど、自己暗示みたいなのにかかっ…
とても好きでした。
ビートたけし原作ということで作品の細部から感じるたけし映画節。
武映画の武よりは演技はマイルドでヤクザ感は薄い。だけど相変わらず殴るしバカヤロウって言ってる。
編集も武っぽさ…
新興宗教をネタにした、たけし原作の映画化。批判ではなく、ブラックコメディ。教団内部の描いており、信者はあまり深く触れず、政界にはノータッチ。そこまで切りこむとまとまりが悪くなるからか。岸部一徳の凄さ…
>>続きを読むエセ新興宗教の成り上がりストーリーというブラックな題材に教団のボスとしてビートたけしを据えるベストマッチ。編集もバリバリ北野影響下(助監経験者だから当然なのだが)でこれは面白い。
偽物として始めても…
なぜ知名度が低いのか分からないほど良作。93年11月20日公開とのことで、サリン事件の後ではこのようには作れなかっただろう。資料が残ってないだけで、このような神道系のマイナー田舎新興宗教は、戦後には…
>>続きを読む2025/5/13 WOWOWシネマ
へー。😅
音楽は藤井尚之か。
オープニングへサックスが小気味よく期待していたが中弛みの後最後はネタ切れしたのかテンプターズの「神様おねがい」を桃姫バンドにカ…
とても面白い映画だと思う。
地味なんだけど。
新興宗教をテーマにしたコメディで、たけしの宗教観まで語られるんだからたまらない。
宗教の本拠地のボロさとか最高。
話の行き先は確かに予想はつくんだけど…