メッセージの作品情報・感想・評価・動画配信

メッセージ2016年製作の映画)

Arrival

上映日:2017年05月19日

製作国:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 言語と時間認識の違いを描いたSF映画
  • 宇宙人とのコミュニケーションの新しい取り方が描かれている
  • 美しい映像と音楽が印象的
  • 未知の生物との意思疎通を通じて人間同士の協力や和平について考えさせられる
  • 言語学、物理学、哲学を自由な発想で着想されたSF映画の傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メッセージ』に投稿された感想・評価

2017年55本目の劇場鑑賞。

ある日突然地球に飛来した謎のエイリアンとの意思疎通という重責を託された女性言語学者を待ち受ける衝撃の運命を描く。

地球外知的生命体と人類の接触を描いた、
ロバート…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思ったよりおもしろかった。
友好的なエイリアン
hito
3.5

テッドチャン小説が気になり、映画も小説もどちらもとても良いという評価だったのでとりあえず映画から見ました。
家族や子供を抱きしめずにはいられなくなる・・・みたいな感想が小説の方では沢山あったのですが…

>>続きを読む
4.0
やられたー!
冒頭のシーン、いるか?と思ってたけど、
ははぁ〜ん、そゆこと!!
最後のオチもしっかりしてるし、
中緩みする事なくずっと面白い。
エイリアンはタコとイカの合いの子です。
U
-

思考は話す言語で形成される。ものの見え方も言語によって変わる。
宇宙からやってきた生物が使う言語は、時間の流れがない言語だった。時間が過去から未来へと流れていない世界の言語。主人公はその言語を解読し…

>>続きを読む
4.7
このレビューはネタバレを含みます

『メッセージ』が描いているのは、単なる「異星人との交流」ではなく、人間がどのように時間や未来と向き合うかというテーマであった。ヘプタポッドの言語は単に情報を伝える道具ではなく、時間の感じ方そのものを…

>>続きを読む

静かな、でもすごく大きな流れのある物語。異星人との話なのか、自分の運命との話なのか、そのどちらかと分けることさえ意味がないのかもしれない。

少し前にジョージオーウェルの1984年を読んだところだか…

>>続きを読む
ミサイルドンパチじゃないエイリアン?映画、よく作り込まれていた。
普段こういう映画って理解出来なくて後からなるほどってなるのが好きなんだけど珍しく察しながら見れてしまったが故にでかい感動もなく見終えてしまった
意思疎通を測ろうと模索してる時が1番面白かった

あなたにおすすめの記事