パリはわれらのものに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「パリはわれらのもの」に投稿された感想・評価

mns

mnsの感想・評価

3.0
ずっと陰謀渦巻きかけているので、引きつけられてはいた。ゴダール、ドゥミの友情出演、カイエ誌映り込みなど、内輪で楽しそう♪

「パリのわらわれもの」

1961年製作、ジャック・リヴェット監督の長編デビュー作でありトリュフォーがプロデュースした映画である。

物語は1957年の夏、アマチュア劇団の面々はシェイクスピアの戯曲…

>>続きを読む
nagashing

nagashingの感想・評価

3.0

開放的な街の景観が随時挿入され、ヒロインはその中を自由に駆けまわるのに、閉塞的で抑圧的で箱庭的な迷宮として描き出されるリヴェット最初期のパリ。この監督おなじみのモチーフはほとんど出揃っているが、それ…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

‪「パリはわれらのもの」‬
‪なんじゃこの異次元に迷い込んだ気分になる映画は…J.リヴェットの長編デビュー作を初鑑賞したが傑作だった。というのもパリを舞台に現実と虚構で展開され様々な引用された詩やカ…

>>続きを読む
risa

risaの感想・評価

2.1
ジャックリヴェット監督の持つ、「不可解な独創性」を感じた。
ただ、1961年パリは美しい。美しいというか美しかった。
Tomiji

Tomijiの感想・評価

2.2
難解

ボートネックのボーダーシャツかわいい

フランス映画祭2016
@有楽町朝日ホール

フランス映画祭2016(有楽町朝日ホール)

こんな貴重な機会にも関わらず半分は朦朧とした中で観た(苦笑)。前日の4時間睡眠&仕事の後というのがボディブローのように効いてきたのであった。無念。点数は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事