ピアニストを撃ての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ピアニストを撃て』に投稿された感想・評価

3.5

『大人は判ってくれない』の成功にも浮かれずに、第2作目にしてアメリカの犯罪小説を手掛けたトリュフォー。
この作品の真のテーマは内気さと愛らしいが...

見かけは犯罪映画?でも恋愛もあり、音楽もあり…

>>続きを読む
3.4
小洒落てるクールフランス🇫🇷

ユーモア、コメディ、皮肉が小粋なTHE フランス映画。これが魅力ですわな。小恥ずかしいからちょっとふざけて誤魔化すくらいが、かっこいいんすよ。
kaorui
4.0

小粋な逸品。
小気味良くて、スリル満点で、マリー・デュボアが美しくて切なくて。映画の魅力が90分に詰まっている。
内気なピアニストが彼女の手を握ろうとするシーンの可愛らしいこと。意を決して一杯誘うと…

>>続きを読む
syc9b
3.7

ブリヌは見かけほど悪党ではないんだと、そう言えばいいのか?いや、お前には関係のない話だ。お前はピアノを弾いてろ。お前は誰の役にも立たない。お前にはどうでもいいことなんだ。

【感想】 
いかにもフラ…

>>続きを読む
3.6
カーチェイスと冒頭の追いかけっこが楽しい。ストーリーは意外にドロドロしてる。おふくろの命掛けるとこ面白い。
3.5
トリュフォー って 女性の脚本当すきよな(感想が雑)
4.0
おふくろの命を賭けるぜ
Yossy
-

トリュフォーのスタイリッシュかつユーモラスな演出は行き詰まった思考に最高の揺らぎをもたらす。ドアを介してカメラで捉えるキャラクターが入れ替わるシーンはその連続性と加速度に惚れ惚れする。全編通してカッ…

>>続きを読む
ntm
-
半分くらい女について語ってたような印象。
ギャングたちの会話が緊張感なくて憎めない感じだった。日本製の金属でできた絹みたいに柔らかいマフラーってなんだよ
Reo
3.7
個人的にはトリュフォー映画のサントラで聴いてた曲だったからこの映画の音楽だったのかと。

あなたにおすすめの記事