サラダデイズ SALAD DAYSに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サラダデイズ SALAD DAYS』に投稿された感想・評価

Pinch
3.0

公園の砂場で輝く 誰も目を配らない凡俗な光 みっともない光 それが集結し 何か価値あるものに見え始め やがて安物のルビーとなり 高値のつくダイヤとなり 皆が憧れの眼差しを向けたそのとき ほとんどは薄…

>>続きを読む
BOCCE
3.0
パンク大好きでワシントンのシーンの予備知識がある人が見たら大興奮なんだろうけど、そこまででない自分にはやや冗長で退屈だった。ワシントンって退屈な場所じゃないんだね!
香港
3.0
いまだにイアンマッケイに「俺酒飲むぜ!憎たらしいか?」ってイタズラ電話がかかってくるって話、めちゃくちゃ面白かった。

本質を理解できてない連中が文化を壊すのは今も同じだな。

シーンを作ってきた本人の話はとてもわかりやすいし、おもしろい。
めちゃめちゃ聡明だし、とても強い意志を持ってる。

やっちゃえやっちゃえの精…

>>続きを読む
2.5

ストレートエッジ主義や政治主張の有無による分派と軋轢等、当時シーンにいたそれぞれのバンドの「DCハードコア」ジャンル括りへの苛立ちが見えて興味深かった。90年代当時アメリカの片田舎で高校生だった自分…

>>続きを読む
Joe
3.0
記録用
DCパンクがよく分かる。
フガジもう一回聞こうかな。

残念ながら20世紀の100バンドとか特集組まれてもピックアップはされないけど確実にアメリカのインディーズシーン語る上では避けては通れない偉大なバンド、フガジ。中心人物のイアンマッケイはドラッグ、アル…

>>続きを読む
80年代ってやっぱりクソだな。
フガジの映画かと思ったらDCシーンの作品だった。
DIY、そして自由。
イアンは長嶋茂雄に近づいている。

ワシントンD.C.の音楽シーンドキュメンタリー。

中心はやはりイアンマッケイ、パンクスがマッチョな連中に無差別に殴られてた話はなかなか信じ難くショックだった。全く認知されてなかったということか。

>>続きを読む
3.0
単に映画としての画面的な点数はこれですが、音楽とライブ映像と登場するメンツは最高だから映画館の音響で観た方が楽しめます

あなたにおすすめの記事

似ている作品