ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』に投稿された感想・評価

か

かの感想・評価

-

人々は社会の中で生きている。
生きるために集い、語り、声を上げる。

生物学的生存
経済的な生存
精神的な生存

コロンビア、ヒスパニック多め、アジア人はほとんど出てこない。

街でいきなり知らない…

>>続きを読む
えそそ

えそその感想・評価

4.0

誰かの悩みに、そこに生きる人々のなんでもない日常に、共感する姿、興味を持たない姿に"ドキュメンタリー"を感じ、映像の繋ぎ、その瞬間に何を映すか、や音楽、音に"映画"を感じた

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

4.5
ニューヨークのもう一つの顔。懸命に生きる人たちに心うたれます。
mikuty

mikutyの感想・評価

3.8

NYジャクソンハイツに住む移民たちが迫りくる再開発や不当な扱いの先に救いを求めるのは、福祉施設であり、地域を代表する政治家であり、職業訓練所であり、ともに祈りをささげてくれる住民だった。

狙っても…

>>続きを読む
ichita

ichitaの感想・評価

3.9

淡々と切りとられる街。
ワイズマン監督の視点を借りて街を知る、観る、感じる。通りがかったかのように、住んでいるかのようにとても近い眼差しで。
老婦人の会話がとても達者でくっきりと浮かぶ人生観が面白か…

>>続きを読む
いい映画。顔こそ多様性の証。
個人的に鶏の解体シーンはキツい見たくないけど、説得力

ニューヨーク、クイーンズ区ジャクソンハイツ。167の言語が話され、まさにアメリカの縮図ともいうべき多様な人種が住む街。
フレデリック・ワイズマンのいつものダイレクトスタイルの撮影。
ほんとうにただ街…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事