ビースト・オブ・ノー・ネーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『ビースト・オブ・ノー・ネーション』に投稿された感想・評価

内戦でわけもわからず家族を殺された少年が少年兵になるまで。少年の目に映る世界が分かり始めた時、崇高な存在は面の皮が剥がれ、戦争は虚しいと知る。住んでる環境が違いすぎて言葉が出ないけれど、大きな資本の…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

3.8

たまったレビューを消化するでぇ~‼️
あまりにも溜まり過ぎて 連投するので コメント等 スルーしてもらって大丈夫です!!

007ノータイムトゥーダイの監督作品‼️
西アフリカのある国の内戦で 政府…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

3.6
殺さないと殺される、極限の世界の中で生きるために銃を持つ子ども達。個人的には司令官くそすぎて、【息子】までもが離れていく時、あんたが悲しい顔すな!って思った。。
kou

kouの感想・評価

4.0
続けて2回観ました。
最初は、生きて行く為に選択肢がない中 自分が体験しながら成長して、最後は司令官から 逃げる勇気を出した事、内心を打ち明けられる大人に出会えて本当に良かった…
じゃが

じゃがの感想・評価

3.6

子供が巻き込まれるのは辛いな…でもそうしないと死ぬもんな…と思った。「死んだら戦わなくていい」「死ぬまで戦わなきゃいけない」途中で友達が死んじゃってそう思ってるところにウッてなった。その通り過ぎた。…

>>続きを読む
HIROKI

HIROKIの感想・評価

-
この映画観た後だと、スマブラのオンライン対戦で煽り・舐めプしてキャッキャ喜んでるワイ君(26)が本当に惨めになる
ドキュメンタリーなのかと思うような少年たちのリアルさに圧倒される。アフリカや中東で紛争が続く理由、これを見ればわかる。理屈じゃなく、本能で人はこうやって争い続けるんだと思う。

主人公の最後の言葉が全て
いたずらっ子で可愛らしい少年が残酷な殺人鬼へと変わるさま
私に富があり幸せに生きていけるのは貧しい、下の人々がいるから
分かった上で偽善的な発言だけど、世界中の子供たちは楽…

>>続きを読む
amy

amyの感想・評価

4.0
映像と音楽がとても好きだったけどそれ以上に重苦しいリアリティ
Faery

Faeryの感想・評価

3.9

武装集団に取り込まれた少年。戦場になっている国のリアルな一面を観た感じでした。
映画から伝わるメッセージは多く、子どもたちが戦争に巻き込まれない、平和な世界になって欲しいと思うばかり。
テーマが重い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事