このレビューはネタバレを含みます
前作『アウトロー』(2012年)にくらべて設定が雑。
冒頭、
・主人公ジャック・リーチャーは、憲兵隊のスーザン・ターナー少佐をナンパしに行ったところでたまたま事件に巻き込まれる。
・サマンサ・ダッ…
前作の孤高のアウトローのイメージと大違いで情けないおっさん風のリーチャーなんだよね。 昨今の風潮に迎合した、女性も強いと言うのを入れたかったのかも。
原作者がトムではイメージが違いすぎると言うので…
アクションもそうだけど、心理的なやり取りが
結構面白い
特に最初かな、もう少し悪徳警官の背景を見たかったけど
この作品、あまり「トムクルーズ走り」が目立たなかったな
一点「ギャグかw」と感じたの…
録画した午後ローにて再鑑賞。アウトローと比べたら、少しマイルドになったかなぁ。ストーリーは別に特化するところもなく…。たまたまだけど、トランスポーター3を観た後なので、またまたホッパーさんが悪人役……
>>続きを読むうーん。なんだろ🌀
決して悪くはないんだけど、
例えばステイサムの場合、どの作品も同じような感じなのに意識せずどれも普通に楽しめるのに、
トムクルーズがやるとなんか既視感が拭えなくてMi:の劣化版に…
たいした起伏もなく、普通という感じだった。娘(仮)との絆はなかなか良かったが、携帯使ったりクレカ使ったりは絵に書いたような凡ミスで残念。
銃を奪うのは絶対後で使うだろうなって感じだったが、こういうの…
アウトローの続編、ジャックリーチャーもの第二弾!
前作から制作スタッフも完全に入れ替わり、最近のよくありそうなドタバタアクション映画に。
娘を連れての逃避行、ターナー大佐の強さ、賢さ、魅力をもっ…
一作目に続いて劇場で鑑賞済。吹替え版を配信で再度鑑賞。
既に観た作品なのに、殆ど覚えてないんですよねー。😅
なので初見のように楽しめました。(恥)
一作目と同じく「一匹狼」と「風来坊」を前面に押し出…
© 2016, 2017 Paramount Pictures