キングスマン:ゴールデン・サークルのネタバレレビュー・内容・結末 - 246ページ目

『キングスマン:ゴールデン・サークル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1にどハマりして最高潮に上がりに上がった期待値のまま早速2を視聴。
今作も面白かった。引き続き同じ監督なのでノリもアクションシーンも前作同様変わらない!
最先端なトンデモ科学技術や新たなスパイ道具な…

>>続きを読む
キングスマンのジョークとかアクションとか、ありえない夢みたいな装置満載なSF感すごくすきだけど
人死にすぎだし好きなキャラ死に過ぎだし。辛い。

でも、すごく紳士。
続編をまた作って欲しい。

前作と比べると酷い出来のように思えます、、
ハリーが実は生きていた、というのは別にいいですが、あの便利アイテムのせいで危機感が無になりました。
死んだと思ってもどうせアレで復活するんでしょ?と、、

>>続きを読む

正直前作より好きかもしれない

前作はエグジーの成長が主なように感じて、アクションシーンはほぼほぼ後半に詰め込まれていたためか、大興奮した

そんな中、前作の教会でのハリー無双シーン(ノリノリの音楽…

>>続きを読む

前作に比べて……という批評も多くあったけど普通に前作と同じくらい楽しめた
ステイツマンが登場する分既存キャラが続々と退場するんだけど爆破されたハリーの家で呆然とするシーンは結構辛かったなあ……
ハリ…

>>続きを読む

前作に引き続きやりたい事をやってる一方、前作を教訓に観客が求めている事も出来ていてシリーズとして成長している。
いつものメンバーと新たな仲間、軽快なジョークや下品なユーモアも見逃せない。
ただし、続…

>>続きを読む

安定に面白い。前作が最高だった分「前の方がよかった!」という気持ちも少しあるけれど、続編が見られたのはやっぱり嬉しい。
イギリスの英国紳士のあのスマートな感じが好きだったから、今回はその要素があまり…

>>続きを読む

2018年 1本目。
前作が私的には最高にヒットだったので、それに比べると、やや劣った感あり。
相変わらず音楽の使い方がよかった(記憶)

ハリーが復活してよかった♡

ちょっとあのミンチのシーンが…

>>続きを読む

麻薬をめぐる論争を端的にまとめつつ、物語を作っている。
まず麻薬組織の長がいるが、彼女の言い分はもっともだ。麻薬より砂糖の方が人を殺しているし、なぜお酒やタバコがよくて麻薬はいけないのか、と。確かに…

>>続きを読む

このめちゃくちゃな感じが定着してきて、やりたい放題が清々しい。
突っ込みどころがありすぎるけど、ガラハッドの復活は笑えた。もうなんでもありですね。

でも個人的にパート2ものとして良かったのが、主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事