カルテル・ランドに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『カルテル・ランド』に投稿された感想・評価

いち

いちの感想・評価

4.0

メキシコ麻薬戦争の現実

クレイジージャーニーにて気になったので見てましたがやはりやばい

死体とか普通に写しててスプラッター映画とかより数倍ぐろい

前半は自警団は市民の味方、正義のように描かれて…

>>続きを読む

ここ数年メキシコの麻薬戦争の広がりは尋常ではない。
政府も政府ならカルテルもカルテル。

終わりの見えない恐怖に市民たちは反発し、自警団を組織。
だがこれに政府が憤慨し、武器を収めるように迫る。

>>続きを読む
メキシコどないなっとんや。

これは本当にドキュメンタリーなのか?
まさに、事実は小説よりも奇なり。

展開やカメラワークができすぎていて思わず疑ってしまう。
まるでハリウッドが用意した脚本だ。
カメラマンは「溶け込むのが得意」…

>>続きを読む
監督が撮影中に死んでもおかしくなかったやばいドキュメンタリー
さ

さの感想・評価

-

めっちゃ面白かった、作りの構造が凄い、何が正義とか悪なのか境目が曖昧になっていく感じが凄い、腐敗ってこういうことか

日本も腐敗は進んでるけど、なんでこんなに治安いいのかは不思議だなぁ、やっぱり日本…

>>続きを読む


メキシコ麻薬戦争の最前線をとらえたドキュメンタリー。

メキシコ・ミチョアカン州。そこでは麻薬カルテル“テンプル騎士団”が街を支配し、多くの一般市民が彼らの犯罪に巻き込まれ命を落としている。政府や…

>>続きを読む

メキシコ麻薬カルテルと戦う自警団のドキュメンタリー
警察が機能せず誘拐や惨殺が相次ぐバットマン世界のような地獄で、組織されていく自警団の過程とそこにも混じりこんでしまう悪の存在恐ろしすぎました。
こ…

>>続きを読む
あろは

あろはの感想・評価

4.0

生首が転がるこの地獄での正義。

市民の生活を脅かす、麻薬カルテルという悪から、自らを守るために組織されたはずの自警団。やがてその志は組織の拡大と共に薄れ、果たしてどっちがカルテルなのかわからなくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事