我らが門の内にての作品情報・感想・評価

『我らが門の内にて』に投稿された感想・評価

No.9[「國民の創生」への黒人の回答、不必要なシーンのオンパレード] 50点

グリフィスの問題作「國民の創生」よりも先に見てしまうあたりは非線形天邪鬼の本懐といったところか。ただ、それによってこ…

>>続きを読む
hasse
3.0

『死ぬまでに観たい~』にあったので観てみたが、退屈すぎて観てられなかった。説教くさいし、ショットではなく字幕でストーリーを進めてしまうサイレント映画。アフリカ系アメリカ人による最古の映画、という歴史…

>>続きを読む

映画史枠
死ぬまでに観たい映画1001本
U-NEXTかアマプラにあるもの、もしくはYouTubeに日本語字幕付きの動画があるものを先に見ていこうと思っていたが、結構、少ないことが判明。よって、Yo…

>>続きを読む
歴史的価値のみ。
人権・差別の裏にある「同調圧力と大衆扇動、既得権益の発端」も見えてくる当時。

モノクロ無声、他ユーザーさんのレビュも参考に。
Rin
-

Paul D. Miller aka DJ Spooky──アフリカ系アメリカ人が監督した現存する最古の作品らしい。シルヴィアという黒人女性が黒人のための学校の運営資金を募るために北部に向かい、なん…

>>続きを読む

黒人監督による最古の映画として、歴史的に非常に価値の高い作品となっている。5年前に「國民の創生」が公開されたが、KKKを良く描いているものだった。今作は人種映画として、白人が黒人に対して、リンチを働…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」1000+229本目

南部出身のアフリカ系アメリカ人女性シルヴィア・ランドリーは、北部のいとこアルマの家に滞在して、婚約者のコンラッドの帰りを待っている。しかし、…

>>続きを読む
まゆ
3.5
正直内容はあれだけど歴史的には確実に重要な作品
おもしろかった

あなたにおすすめの記事