彷徨える河の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『彷徨える河』に投稿された感想・評価

全編モノクロ映像
アマゾン流域のジャングル
先住民族の生き残りであるカラマカテはドイツ人民俗学者が求める聖なる植物ヤクルナを探しに同行する。
数十年後、同じように医者が植物を探しに尋ねまたカヌーを漕…

>>続きを読む
TaT
5.0
何回か見たい。好きな映画になった。

とても興味深く、夢中になってました

最近観た「ミッション」ってアカデミー賞取った映画と対になるような作品で、
南米の入植に対して、先住民目線で描かれていて、こちらの作品の方がしっくりきました

南…

>>続きを読む
ノノ
4.4

モノクロ大正解すぎるこれは映画館で見るべきだ(;_;)
ジャングルという神秘的な場所で部族の孤独な生き残りが体験した過去の出来事と、繰り返しやってきた同じような現在の出来事が交差する。雄大な川や山を…

>>続きを読む
A
4.8

科学に翻弄されるな、科学を利用しろ
文化と自然の保護、知識によって築かれた文明の発展
その文明の発展は人類にとって本当に必要なものだったのか?
まぁそれでも人口が増え続けてこのパラレルワールドじゃ自…

>>続きを読む
eno_K
4.0
科学は表層しか観測できない

アマゾン奥地に潜み暮らす先住民の豊穣な精神を世界に知らしめて衝撃を与えた、
伝説の人類学者コッホ=グリュンベルク。
彼が最期に見たものは宇宙と一体である人間の本質であった。
まさに尋常ならざる傑作で…

>>続きを読む
PARM
3.3
最後まで視聴
レク
3.8

アマゾン流域のジャングルの奥地に住む先住民族を介して時代に流され失われていくものの尊さを訴えた作品。

唯一の生き残りのシャーマンが幻の聖なる植物を求めてカヌーを漕ぐ。
その数十年後、記憶と感情を失…

>>続きを読む
4.0

チュジャチャキ

アマゾン流域のジャングル。先住民族のカラマカテは、ある日ドイツ人学者と遭遇する。学者の探すヤクルナを求めてカヌーを漕ぎ出した二人。数十年後、カラマカテは再び同じ状況に巡り合い、再び…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事