泥棒野郎に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『泥棒野郎』に投稿された感想・評価

makoto
2.6

ウディアレンの初期作を観てると、80年代のひょうきん族や全員集合!のコントを思い出します。
特にひょうきん族のコントなんかは、ウディアレンの初期の映画を観て感化されてるかなぁと感じます。
私は今から…

>>続きを読む
ウディ・アレン監督脚本主演作、日本初公開。石鹸を使ったギャグとか、いろいろと工夫のあるコメディ。ST系スプラッシュ公開。
3.0

映画としてはまとまりがなく、あくまでスケッチ集といった感じ。ダイレクト・シネマに影響を受けたドキュメンタリータッチからキャリアがスタートしたということはこの世代特有の事象なので面白い、デパルマの初期…

>>続きを読む
眠
2.8

 あ〜、ウディアレンだなという感じ。間抜けなのに盗みや強盗をしようとして大抵捕まってしまう男をドキュメンタリー風に撮った作品。
 あちこちにクスッと笑ってしまうようなネタが散りばめられている。例えば…

>>続きを読む
ナレーションベースなのがほんと勿体ないなー。アレの最中に女性に自分の眼鏡かけさすのウッディアレン自身の癖でしょ多分。
3.0

記念すべきWoody Allenのデビュー作。

観ていて"笑わせたろ”感強過ぎて、逆に笑えなかったかな。
ただ、後のアレン節的なものは随所に見られて、ここから始まったんだな感を感じられた。
それに…

>>続きを読む

ウディ・アレン初監督作品。後年と全く変わらぬアプローチの自虐的かつナンセンスギャグで構築され、洗練されていないところが初期らしい。実録風インタビューという作風もアレンらしいし。全体の出来としては可も…

>>続きを読む
3.0
ひたすらナンセンスなギャグの応酬笑笑しんどい笑笑最初から眼鏡踏み潰されててめちゃ笑った笑笑とにかくウディアレンのギャグについていけない笑笑置いてかれる笑笑

ヒロインがロリ可愛い、さすがウディアレン
もた
2.3
ウディ・アレンではなかったら観る機会がなかっただろう。『カメレオンマン』以前のフェイクドキュメンタリー。
ブラックユーモア満載のフェイクドキュメンタリー
ウディ・アレンの作品の中で
あまり好きな方ではなかった

あなたにおすすめの記事