戦国自衛隊の作品情報・感想・評価・動画配信

戦国自衛隊1979年製作の映画)

上映日:1979年12月15日

製作国・地域:

上映時間:138分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『戦国自衛隊』に投稿された感想・評価

劇場でみました
いい意味でも悪い意味でも時代を感じる映画だった…!

戦のシーンの迫力がすごい。CGとかない時代にどうやって撮ったのこれ?と思ってしまうぐらいヤバげなシーンだらけ。時代のパワーを感じ…

>>続きを読む

再再鑑賞◎
1979年公開作品。
子供の頃「戦国自衛隊」という
インパクトのあるタイトルの映画が
印象的でした。何度か観て改めて
鑑賞したが戦国時代に自衛隊が
タイムスリップという発想は
唯一無二の…

>>続きを読む

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』で鑑賞。
※ 目撃せよ! 伝説のSF映画特集

平和な時代を生きる自衛隊の一個小隊が、生きるか死ぬかの乱世にタイムトラヴェル! ……大掛かりな割にハラハラドキドキが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

昭和の自衛隊VS戦国時代の軍隊

もうこのぶっ飛んだ設定が面白い。
冷静に考えれば自衛隊の戦車やヘリコプターや戦闘車両、更には歩兵は自動小銃にロケットランチャーに迫撃砲など、戦国時代軍隊で太刀打ちで…

>>続きを読む
WEST
3.9
これまたすごい話だな。
平和な昭和から戦国時代にタイムスリップ。戦国自衛容赦ない。
4.0
2022年の初見48本目。 物故者が多くて、もちろん渡瀬さんが私の好きな渡瀬さんで嬉しかったけど、さすらい刑事の三浦洋一も懐かしかったし、鈴木ヒロミツさんや涙が出そうだった。 皆早かったね・・・。
3.0

地上波でも何回もやってて印象的だった強烈なシーン、少年兵に槍で刺される自衛隊員を観たくて長尺に耐えた。

今観ると、目ン玉飛び出るほど雑なタイムスリップ描写や、場違いなシーンでの昭和丸出し歌謡曲の挿…

>>続きを読む
3.2

1970~80年代の角川映画作品は基本的に好きですが、本作は例外かもしれません。

多分、劇場で見ていて予告や設定だけでワクワクしたものの、いざ見てみると冗長で無駄が多く、終いには寝落ちするという散…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

──歴史に傷を。

今では決して撮れない、タイムスリップ邦画の原点。
観る前から予測はしていたが、戦国時代に戦車が走る描写はやはり圧巻だ。

戦車だけではなく、ヘリコプターまで登場し、男心をくすぐる…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

かなり昔に金曜ロードショーかなんかで観て、ドキドキした記憶があり、久々に観たくなってTSUTAYAで探したがレンタルDVDは見つからず、更に何年か経ってUNEXTで視聴

物凄く懐かしく感じた
とに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事