裸足の季節に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『裸足の季節』に投稿された感想・評価

TELA
2.0

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
イスタンブールから1000km離れたトルコの小さな村に住む、美しい5人姉妹の末っ子ラーレは13歳。10年前に両親を事故で亡くし、いまは祖母の家で叔父とともに暮らし…

>>続きを読む

2018年12月23日、初鑑賞。

[女は生んで育てて、性の対象で十分。]という、悪しきフェミニズム習慣を映像化したような作品。実際、現地に生きる風習はもっと酷かったんだろうな。
はっきり言って、観…

>>続きを読む
2.0

トルコ版『ヴァージンスーサイズ』。オマージュというよりは模倣に近い。正直こういうテーマはこの何年では重宝されており、それだけで評価されがちだが、この映画からは訴えかけたいものがあるというよりは、話題…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大人が抑えつけようとするほど強く反発するのはあるだろう。でもこの娘たちもやりたい放題でなんだかなぁ。物語自体は恐ろしくつまらないけれど、五人姉妹の美貌だけは必見。
鎖園
1.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

これ・・ただの「家出映画」でしょ?

『親』

『社会通念』



「反発」して・・


って・・


そこから先

【街の光】が見えていかにも「希望」の比喩っぽく捉えられていたけど

>>続きを読む
2.0
風習にちょっとかなりビックリ‼️
今時⁈とは思うけど、きっと宗教や家独自の価値観でまだ古い慣習にのっとっている国があるんだろうなぁ。お父さんは言ってる事とやってる事が全然違うし、ダメダメだけどね。
2.0

宗教柄処女でないと結婚が出来ない家柄に住んでいる5人姉妹。したくもない見合い結婚をさせられる姉。それを見ていた妹がある日行動に出る…!?評価よりも期待外れ。というか吹替が欲しかった。せっかく作ったぬ…

>>続きを読む
m
1.3
どことなくヴァージンスーサイズの要素を纏う作品。宗教は信仰する人々が生きやすくなるようにあるはずなのに神によって(と想う彼らのエゴによって)人々が苦しくなるの、宗教において1番怖いなと想ってしまう…。

30分見れば飽きてしまう内容
5人姉妹は確かに美人ではあるが、主人公のラーレ以外は割と無個性な人たちで構成されていた

年頃の女の子のセンシティブな心理描写を描いているが5人もいるとさすがにマンネリ…

>>続きを読む
yoshis
2.0
何故評価が高いのかが謎。最後、先生に会いに行って、そのあとどうするのかも謎

あなたにおすすめの記事