アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分が立場だったらと思いながら見ていた緊迫感が素晴らしい
  • 責任ある決断を皆がたらい回しにしている姿が滑稽にも思える
  • 一人の命か、多くの命かという選択が存在することが間違っていると感じる
  • 現場経験のないメンバーがいたり、責任のなすり合いがあったりと政治家・官僚・軍人の関係性が酷い
  • 色々考えさせられる映画で、重たいがお勧め
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』に投稿された感想・評価

3.4

世界一安全な司令室からテロリストらを狙う爆撃ドローンチームの映画ですね🎥
絶対テロリスト殺すマンのおばちゃんと狙われていることを知らないテロリスト
そしてそんなことはつゆ知らずその爆撃範囲内に入って…

>>続きを読む
Toshi
3.3
久し振りに見直したわ。

この映画見てたらイライラするわw
タイミングと言うか運が悪いと言うのか段取りが悪いと言うのか。無茶苦茶やぁ。

面白いのは面白いけど!...
coco
3.6

テロリストを殺すこと、幼い少女の命を守ることのどちらを優先させるか。一人でも大切な命を守るのが先か、今後も犯罪を犯す可能性のある人を排除するのが先か。議論の余地がある。全員が納得する回答は得られなさ…

>>続きを読む

♯57 「戦争の代償を知らないなど軍人に言うな」

英・米軍合同によるテロリスト捕獲作戦。
ケニアの首都ナイロビ上空の無人機が英国人2人・米国人1人を含む数年間追っていたテロリストの姿を確認。さらに…

>>続きを読む

サブタイトル(邦題)の皮肉が効いている。

確かに兵士には安全だけど、巻き込まれる人々はたまったもんじゃない。

無人偵察機が見つめる、いたいけな少女。

作戦遂行に揺れる軍人・政治家達。

葛藤、…

>>続きを読む

おそらく鑑賞者の全員が思った「誰か 早くパンを買ってください」と言う思い。こんなに "売り切れ" を願いながらの映画鑑賞は初めてだ。

解説文に、ドローンが映し出す映像を見ながら戦争に加担する人々の…

>>続きを読む
雄樹
3.5

【土師さん、ご冥福をお祈りします。】

昨日 土師孝也さんがお亡くなり、吹き替えが好きな僕は凄く衝撃を受けて まだ整理がついていますが、その時だからこそ、土師さんの盟友でもあるアラン・リックマンの遺…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

いやー、命を救うために何をかける?っていう映画でした。

この映画の感想は二つ。
関わって、色々な形で決断した人みんなPTSDになっちゃうよ。
そして、現場も中間管理職も上も辛い!!!

アラン・リ…

>>続きを読む
あ
-

昔観た映画なんだっけ……となり、ChatGPTに相談したところ「これ!」となりました。

ChatGPTに相談した内容
・洋画
・戦争
・6〜10年前くらいに観た
・アラブ系の場所
・管制塔のような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事