何者に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 9ページ目

「何者」に投稿された感想・評価

10

10の感想・評価

1.0
上手く掴めない映画だったけど、これから来る就活に震えた。し、就活は人の本質が見えてしまうなと思った。
chocolate

chocolateの感想・評価

1.7
凄く豪華なキャストなのに、どういう事を伝えたいのか、結局何だったんだろうと思う作品でした。
A

Aの感想・評価

2.0
この時の就活生たちって
人生賭けてるよね。
ってところに共感した。

それだけ。
エンディングの米津玄師が良い。
OHtE

OHtEの感想・評価

2.0

本来の就活のやり方であったら、きっと自分もこんな風になっていたのかな〜と。
就活してる期間って周りの友達と何となく気まづくなったり、中々就活の話を話題にしにくかったり、内定が出たと友達に言われただけ…

>>続きを読む
そもそもこういう題材の映画をあたかもドラマ感だすのが好きくない

最初就活の話だと思わずにふと見始めてしまったから就活要素が強くて、途中で苦しくなって途中でダウン。恋愛絡んでる感じもなんか気持ち悪くなってしまった。見終わって感じることもあったかもしれないので自分が…

>>続きを読む
まあ、就活したい人にとってはいいかも
ただ俺の価値観とは全く合わなかった
映画の内容的にも微妙…
俳優の無駄遣い、特筆するところが一切なかった。。。
Nke0c

Nke0cの感想・評価

1.6

このレビューはネタバレを含みます

SNSの闇、若者の病み。「就活2年目だよね?」のところは脳汁出たけど、「あんたのアカウント名見たら悲しくなっちゃった」ていう割に捻りがなかったのは拍子抜け。演技力おばけに囲まれてるせいで有村架純さん…

>>続きを読む
meowning

meowningの感想・評価

2.0

ダースーだけいつものダースーで安心。ダースー結構好きかもしれん。
二階堂ふみが立ち上がって場から去る動きが演劇のそれだ。部屋のなかで繰り広げられる会話劇は原作ママなのだけど、それもなんだか演劇っぽい…

>>続きを読む
ルー

ルーの感想・評価

1.9

うーん…必要な要素を綺麗に揃えている感じはあるけど、特に響くものがなかったなぁ。これは小説で読んだらまた違った印象を受けると思う。

拓人の本性が顕になっていく過程を演劇として表現したのはよかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事