何者に投稿された感想・評価 - 1649ページ目

『何者』に投稿された感想・評価

最後まで楽しめた。ここに映画の感想を書くのが気まずいというのが新鮮でイイね!
首領

首領の感想・評価

4.0

良かった。
自分も少なからず拓人のような面を持っていると思った。瑞月の内定の連絡を受けた時に開口一番におめでとうと言えなかったり、SNSで会社の評判を調べたり。就活を経験したことがある人ならば、拓人…

>>続きを読む
ゾノ

ゾノの感想・評価

5.0

専門学生4年生、就職活動が終わりあとは入社を待つ日々

「内定は出たけど、俺は『何者』になれたのであろうか」

と何処か無意識で考えていた僕にズーーーーーンと来た映画でした。

それと同時にこのズー…

>>続きを読む
245164

245164の感想・評価

3.8
見るものと見られるものが入れ替わるカタルシス、佐藤健がフレッドペリーを常に着ているのはやっぱり笑っちゃう。有村架純がやけに叙情的な発言が多くていい。
心

心の感想・評価

4.0
公開初日、朝イチで見てきた。
原作にとても忠実で、どの俳優もハマり役だった。
私も、何者かになりたかったのだと思う。だからこそ、最初から最後まで見ていてつらかった。

観た後鳥肌がたった!
演出がすごい。特に何者の意味が明かされるところからラストまでがすごかったです。

就活中の男女ぐらいしか予備知識なしで、原作未読。原作も読んでみたくなりました。

自分は就活中…

>>続きを読む
うらる

うらるの感想・評価

3.9
タクトとりかのあのシーンを、佐藤健と二階堂ふみで見られて最高でした
chisato

chisatoの感想・評価

3.5

人のSNSを冷ややかな目で見てそれを友達と共有したがるとか、そういう闇をしっかり盛り込んでいて新鮮だった。あんなに酷くないけど私も話のネタになるからよくやる、逆も然りだけど。オチはびっくり。となると…

>>続きを読む

記録
20年以上前に大学を卒業した身としては、今の学生さん(就活)大変だなぁというのが最初の印象

自分達の時代にSNSが無くてほんとよかったと思いました。

時代は違えど、こんな感じのいたいたと懐…

>>続きを読む
いあ

いあの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まずは菅田くんがかわいかったということ!!歌も聴けてしあわせだったということ!!!らぶ!!!!

人間関係のブラックさに関しては原作ほどは心はえぐられなかったかなあ…それともこれは自分が実際に就活始…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事