何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

就活は遠い昔の話やからこそ観れる。自分の時の事も思い出したけど、少なからず内定という言葉に踊らされたな。よく使われる◯活は叶ってからがスタートやのに。就活も聞こえの良い言葉集めて並べて達成できた事が…

>>続きを読む
3.3

就活こわ〜。自分がこのくらいの年齢で観てたらもっと恐ろしかった気がするけど今となってはタクトくんが自分と向き合えたことで結果的に自分の心も楽になったのではないかと思う。
セリフとかほんまにその通りや…

>>続きを読む
原作読んでないからなんとも言えないけど、映画としてはつまらなかった。評価3以上なのが個人的に謎。
時間無駄にしてしまったと思ったこれは。
結構好き。グロい
おれはめっちゃすき
朝井リョウ作品はいつも本の方が何倍も面白い。

これもそうだった。悪くないけどあんまり印象に残ってない。
SS
2.5
このレビューはネタバレを含みます
今では名の知れた俳優陣。
この頃は駆け出しだったのだろうか。
とてもチープな感じがした。

裏垢がバレて留年してることがわかったところは気持ち良かった
先に原作読むべき作品だった
このレビューはネタバレを含みます

シーンひとつひとつが、というより一分一秒すべてが痛い。つらい。もう観るのやめたい。
最初に拓人と先輩が話してる時のモブ女のセリフ「演劇?でしたっけぇ」の「演劇?」の語尾上げのウザさが最高。その黒縁伊…

>>続きを読む

2016年菅田映画5本目、5勝2敗。
原作未読です。
…ってわたくしは「原作は読まずに予告篇を信じる派」なんですが、今回はその意味では肩透かしでした。
(予告編を見た限りではもっと青春が終焉するノス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事