何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

き
3.7

クールぶってまわりを見下してどこか他人事みたいなタクトが自分に似ていて、気持ちに大怪我しながら観ることに…

自分は人と違う。没入して状況が見えなくなっているような人間とは違う。「客観視」するため…

>>続きを読む
これはプライドが高い人は共感する気がする。クールをきどってたり、周りは自分より下だと思っている人の物語。私は人より劣ってると思って生きてきたから正直よく分からなかった。
好きです。
こんな群像劇。
ぽこ
3.0
このレビューはネタバレを含みます
キャストは豪華だった。いつまでも他者を見下して自分を守る者、見栄を張ることで自分を維持しようと必死な者、成長していく者、「就活」を通して様々なタイプの人間が観れた気がする。
Kei
2.0
このレビューはネタバレを含みます

スミマセン全然分かりませんでした…。
SNS怖いな〜って要素は好きだったから、就活要素がむしろ自分にはノイズだったかも。


(すみませんここからめっちゃ余談)

朝井リョウさんが自分とほぼ同世代な…

>>続きを読む

やっぱり人生って客観視したり、他人の目を気にしてしまうと上手くいかないんだと思う。やりたいことやり尽くして安定するのが良い人生の送り方かなと個人的に思うし、
誰かのことを考えてるうちは何物にもなれな…

>>続きを読む

舞台演出の描写が印象的だった。

佐藤健ぐらいかっこよかったり、二階堂ふみくらい美人だったらどこでも受かると思ってしまった。

朝井リョウはどんでん返し的な面白さもあるけど、リアルな人物描写が面白い…

>>続きを読む
自分が各キャラの悪いところの詰め合わせみたいな人間なんじゃないかと感じさせられて死ぬほど大鬱

あなたにおすすめの記事