朝井リョウの最後に衝撃の展開をヌルっと用意してる感じ好きだけど
他の作品と比べて全体的に一段何か足りない感じがしたな
登場人物1人ぐらい削ってもいいんじゃない
みんながみんなメインになり得すぎて
誰…
就職活動を通して自分が何者であるかを模索する若者たちの葛藤と屈折を描く。原作は『桐島、部活やめるってよ』の朝井リョウ。監督はポツドールを主宰する演劇界の鬼才・三浦大輔。
現代の若者の生々しい…
経験、人脈、ツールを駆使して就職活動に奮闘する5人の若者が、ひょんなことから定期的に集まって就活対策で情報交換をするようになった。彼らは自分が何者なのか、何者になりたいのかを模索する。そんな悩み多き…
>>続きを読む辛いね。
生きるって大変だね。
デキる人ほど自己評価が低くて、デキない人ほど自己評価が高いというのが表されているのではないでしょうか。
冷めたような目で世の中を見ているあいつもこいつも、その世界の…
なんというか軽めの緊張感をずっと感じる作品だった。ずっと居心地悪い感じ。
いい人ぶって周りに合わしている自分を遠くから自分で眺めてうんざりしているような気分。
人づきあいのそういう空気感を描いて…
就活を通をして若者の自意識と承認欲求を描いたドラマ。ポツドールの舞台は観たことないが三浦大輔監督の映画には『ボーイズ・オン・ザ・ラン』や『愛の渦』など人間の弱さや汚さや泥臭さが漂っているものが多く、…
>>続きを読む就活始めようかな〜。とほんのり悩んでいるときに、これを見ました。
就活も、人間関係も全部いや〜!!😭って思っちゃいました。
しかし、そのリアル感や緊迫感、どろどろしい性格や仲間内の関係すべてが面…
(C)2016映画「何者」製作委員会 (C)2012 朝井リョウ/新潮社