座頭市地獄旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『座頭市地獄旅』に投稿された感想・評価

市を振り返らせて目を見てお礼を言うみきちゃん。合わないはずの視線が合う。そりゃ狼狽えるし大好きになるよ。終わりにしっかり見つめ返す市。狼狽える市に恋する女の顔には水面が揺らめく。
3.5

船上イカサマ賭博の藤岡琢也、
将棋となると、命を賭ける勝負に発展する浪人は成田三樹夫、
お互いに凄腕の剣術使いであることにシンパシーを感じており、また将棋を通じて、市っつぁんにしては珍しく、浪人成田…

>>続きを読む

アマプラのKADOKAWAチャンネルで鑑賞

座頭市シリーズには色んな敵のサムライやら用心棒が出てくるけど天知茂や近衛十四郎を押さえて今作の成田三樹夫がベストな気がする12作目

成田三樹夫の他にも…

>>続きを読む
lavi
3.5
市のドロップキックが観れるのはこの映画だけだと思う。
皆縁が繋がり過ぎではあるが話が綺麗に繋がってすっきり。
命名:只の市
必殺ドロップキック

泥の例え話が切ない
洗えど洗えど泥は落ちないんだろうな…

得意の賭博でヤクザ者に屈辱を与えた座頭市が、渡航先の江の島(神奈川県)にて報復を受けてしまう。勝新太郎が盲目の侠客を演じている、人気時代劇シリーズの第12作目。

正月公開作品のため、初日の出を拝む…

>>続きを読む
3.8
成田三樹夫が良い味

クライマックスに一気に上り詰める

市がモテる理由は学ぶ必要アリだな
3.8

初めての座頭市シリーズ。
脚本が伊藤大輔なのでかなり期待して観た。

座頭市の映画を観るのは初めてなので全ての演出が斬新に感じた。座頭市ならではの殺陣もかっこよさ抜群。

全編通して、人物のアップの…

>>続きを読む

シリーズ12作目。三隅監督、伊藤大輔脚本、牧浦撮影、内藤昭美術、そして伊福部音楽、菅沼編集とは最高のスタッフ。伊藤大輔唯一の座頭市参加。
終始、狙われている市。腕の立つ将棋好きの浪人、成田が、殺気と…

>>続きを読む
I
4.5
一作目の様なブロマンスで良かった。エア将棋で緊張感高め切ってからの一騎打ちが最高。

あなたにおすすめの記事