2024年 鑑賞 24-47-12 [4-1]
NHK Eテレ(吹替) にて
「バンブルビー」のトラヴィス・ナイト監督・製作(デビュー作)による、封建時代の日本を舞台に、左目を盗まれ、魔法の三味線を…
折り紙に生命を吹き込む、不思議な三味線を奏でる少年の冒険家を描いたアニメーション。
日本をテーマにしたら海外アニメって中々無いんじゃないかな?しかも時代設定がかなり古い日本だし。
最初はすべてCG…
トランスフォーマー新起動
"バンブルビー"の監督に抜擢された
トラヴィス・ナイト監督のストップモーションアニメ!
インスタに制作風景アップされてんの見て気になってたやつです笑笑
舞台は古き日本…
ライカの作品はすべて観ていますが本作が1番好きヾ(*´∀`*)ノ✨というか🇯🇵日本が舞台なのでしっくりきますた。シュールさは物足りないぶんキッズ/ファミリー鑑賞にも1番向いていると思いまつ👨👩👧…
>>続きを読む公開時の絶賛レビューをみて劇場に観に行きたかったやつ。WOWOWオンデマンドで。
Chromecast買ってTV鑑賞📺したけどやっぱりこれはスクリーンで観たかった🎥🎞️
久保❓アメリカ映画なのに江戸…
サイコパワーをもつ少年が、愉快な仲間達と一緒に魔法の武具集めの旅をするお話しです(^^)
武具は敵と戦うのに必要らしいのですが、少年が元々少しチートな部類の能力者なので武具を集める必要がない印象を…
日本が舞台だったけど、ちょいちょい中国風なところがあったかな。顔立ちとか服装とか。外国から見ると違いが難しいのかな。母親は木村多江に似てた。
折り紙が命を吹き込まれたように舞い上がり、自由に動き回…
素晴らしいのだが、人に薦めにくいのは完全に個人的な理由(タイトルがなあ~)
キャラクターやクリーチャーの造形に関しては最高だし、あえてベタな英雄譚の雛型を用いた「物語ることについての物語」としての…
TWO STRINGS, LLC.