ダンケルクに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

wthr
3.0
相変わらず難しいよ、ノーラン作品。
場面ごとで時間もずらすから余計難しい。
なのにセリフ少ない。
ハンスジマーの音楽のおかげで雰囲気がビシビシと伝わる。
momoko
3.0

ドイツ軍が迫る中、ダンケルクに追い詰められた英仏連合軍を、駆逐船や民間船などのイギリスの船を結集して救出する話。

第二次世界大戦中、こんなことがあったことを知らなかった。助けに行った先で助けた兵士…

>>続きを読む
陸海空に分かれて話が進んで〜というのは分かったけど、あの説明のなさというか映画1本の中では状況や人物を認識する前に終わってしまいました。

主観的に描くことで真相を見せない構成は良かった。ただ、主人公が一人に定まっていなかった分、感情移入はしづらい。ノーランらしさも控えめで、他の戦争映画と大きくは変わらず、戦争ものが苦手な自分にはやや退…

>>続きを読む
いち
2.5
ウィンストンチャーチルの後に鑑賞すると繋がっていて話が分かりやすかった。
Remi
2.5

カレッジで映画学サブでとってる時に授業でみたけどテストが難しすぎてなんも良い思い出ないwwwww字幕なしやったからわからんとこも多かったし構成はおもろいしインターステラー見たから頑張ってもう一回見た…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

特にストーリーなどはなく戦争を3つの視点から描く作品。
鮮烈な映像に引き込まれるがかなり退屈に感じた。
チャーチルの映画から視聴,こちらは戦地の物語。
話の筋より映像を楽しむ作品。
撤退する側の絶望感や戦闘機の機銃,爆撃の迫力がすごい。
まつ
3.0

舞台は1940年のフランスの港町ダンケルク。ドイツの侵攻によってフランスは占領される。ダンケルクが堕ちた時、イギリス軍はどのようにしてダンケルクから撤退したのか。映画館で観たら良かったのかもしれない…

>>続きを読む

苦しい1時間、長く永く
初鑑賞。面白い。
ダンケルクの撤退戦、民間船が加わったなどのなんとなくの知識しか持っていませんでした。
物語は同戦場での幾つかの局地毎を上手く交えつつ描いており自身をあっちこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事