このレビューはネタバレを含みます
映像美と音にこだわった戦争映画。何でも必ず残酷に描けばいいというものでも無い為、その塩梅が難しいが、今回は綺麗過ぎる気がする。
自分みたいにノーラン監督が好きな人にはおすすめするけれども、それ以外の…
知識全く無しで観た。
イヤホンで聴いてたのでいきなり砲弾が落ちてきたりして、いちいちビクビクしながら観た。
それぞれの局面でそれぞれ窮地に追い込まれていて、観ていてしんどかったけどラストはホッと…
ノーラン監督作なので期待大で見たが、いまいち登場人物も話もよく理解できないまま終わってしまい、面白さを全く実感できなかった。
テネットのような理解しきれないけど面白いといったカタルシスは得られなかっ…
このレビューはネタバレを含みます
戦争ものやから、と思って嫌厭していたノーラン作品
やはり見せ方と話の組み立て方が秀逸
シーンがころころ切り替わるので気が散りそうなものの、
各パートで緊張感がずっと続く
そして劇伴が大変よ…
このレビューはネタバレを含みます
ノーラン節は感じる戦争映画。
ポイントはセリフがとても少ない。
劣勢の撤退戦であるから当たり前だがそれが音と合わせて緊張感を強くしていた
調べるとダンケルクの戦いは空軍が叩かれていたらしく、同様に同…
これが戦争のリアルなんだろうな。劣勢で救援を待つしかない状況でも敵国の攻撃は止まないし、死ぬか生きるかは運でしかなくて、なすすべがない。戦争には行きたくないねーなと当たり前のことを思った。それと同時…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
何だかんだ初めて観たし、ノーラン監督作品であることも観た後で気付いた。
史実の方のダンケルクの奇跡は昔世界史の勉強をしていた時か、NHK映像の世紀で出てきたのを何となく覚えていたため多少の予備知識が…
ザ、戦争映画
ノーラン監督にしてはあまり人の感情描写的なものが少なく、これぞ戦争映画という感じだった。
ダンケルクの攻防戦は、世界史で学習していたため、映画を見ることでより鮮明に当時の状況を想起…
このレビューはネタバレを含みます
常にそこにある張り付いた緊迫感がこの映画の重みを加速させていった。
命のやり取りをしている。そしてその人を表す記号は国と階級だけ。死は皆平等に牙を向けてくるのに、英と仏と独、立つ立場によって喜ばしい…
©2017 Warner Bros. All Rights Reserved.