ダンケルクに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

エリス

エリスの感想・評価

3.5

リアルだ。
音楽が過剰だ。
ノーランの中では1番作りもの感がない。
この時代に戦闘機に乗ってたら、こんな感じで敵を撃ち落として、何もわからず逃げるように船に乗って溺れたりしてたんだろうな。
日本人は…

>>続きを読む
Cheko

Chekoの感想・評価

-

台詞は少ないし、状況を掴むのがすごく難しかった。淡々とダンケルクからの救出を描いている感じ。
鑑賞した後に調べてみると、
陸、海、空で1週間、1日、1時間と異なる時間軸で構成されていて、始めのあの…

>>続きを読む
かなこ

かなこの感想・評価

3.6
たぶんすごい映画なんだけど頭悪くて7割くらい何が起きてるか分かんなかった、もう1回見た方が良さそう。ハリースタイルズが出てるの知らずに見てしまって全く気づけなかった
最後のトムハーディカッコ良すぎる。。。。。敵軍に銃口突きつけられて連れて行かれて、報われないな。
新聞で最後まで戦うって、こんなに人間死んでるのに戦争終わらないのか、、、
zavike

zavikeの感想・評価

3.0
初見では陸海空の時間軸の前提知識無しで見たので、よくわからないまま終わってしまった。2度目なのでそれはなかったけど、淡々とし過ぎていてやはり没入できず。体調万全じゃないと睡魔に耐えられない…

セリフ少なめ、ただただ、陸・空・海で起こったことを淡々と伝えているような感じの映画だけど、臨場感があって見入ってしまった。
トム・ハーディがほとんど喋らなく、顔も目元しか見えていないのになんてかっこ…

>>続きを読む
サウンドトラック最高!!
ずっとドキドキ、ヒヤヒヤしてた
登場人物たちがどんどん繋がっていく感じも面白かった 奇跡の連発というか
奇跡の連発にさせた、そこに視点を当てて物語を書いてる監督が最高だと思う

クリストファーノーラン監督の作品の中でなぜか食わず嫌いしていたダンケルク。

自分はインターステラー、インセプション、テネットが大好きで、が故に戦争映画にノーラン節をどこで効かせてくるんだろうと思っ…

>>続きを読む
タクヤ

タクヤの感想・評価

3.5

エコノミークラスの機内という画質も音響も最悪の環境で見てしまってはこの映画の凄さを半分も享受できていない気がする……。


極限まで説明台詞やナレーションを排するというノーランのこだわりがめちゃめち…

>>続きを読む

「オッペンハイマー」を観て、"ノーラン監督の歴史もの"を語るならやっぱりこれも押さえておくべきだよね、と思って長らくの心の積み映画棚から下ろしてみました。
ノーラン作品だし史実ネタの戦争映画だしでて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事