エデン、その後に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エデン、その後』に投稿された感想・評価

やりすぎ感があるものの中にもかっこいいものと見てて恥ずかしいものがあってこれは後者 やりますねぇすぎてやりませんねぇスギィ!になってると思う
考えるな、感じろ系の映画で初見で全部理解できる人はいない。海と女性が綺麗だった。
kazun
2.7

「カフェ・エデン」にたむろして退廃的な遊戯や儀式に興ずるパリの大学生の一団。彼らの前に現れた謎の男が差し出す粉を摂取したヴィオレットは幻覚を見る。

印象的なシーン
・オープニング 独特
・エデンは…

>>続きを読む
2.5

白昼夢に迷い込んだかのような世界観が独特で早々と音を上げそうになった。エロスだの、殺人だの、SMだの、様々なものが描かれているがこの監督には全てアートのように映っているのだろう。迷宮に迷い込んだかの…

>>続きを読む
ゴダールっぽいお洒落なオープニング&前衛的でよくわからないストーリー。

後半チュニジアのエキゾチックな風景と、
撮影中に監督も恋に落ちたという主演女優のカトリーヌ・ジュールダンが美しくて見惚れた。。

このレビューはネタバレを含みます

どこまでが即興演劇なのか最後まで良く分からない。どんなに考えても分かるものでもないので、最後まで頭を抱えてFINの文字が出るまで耐えるしかない。大まかなストーリーはあれど、途中途中に未来のカットが入…

>>続きを読む

ゴダールに影響受けて作った凡百とある自称映画作家の「作品」にしか思えなかった。

偉い作家さんなんだろうけど、この時代に作られた、よくある「前衛」的な映画のうちの一つでしかない…

映像としても決し…

>>続きを読む

ストーリーで追うのがほぼ不可能なので興味津々で見るのがムズ。港湾?のシーンは特にネム。こんな独創的な映画がずっと評価されていまもこうして見られるのはすごいことだと思う。「去年マリエンバートで」くらい…

>>続きを読む
ばに
2.3

このレビューはネタバレを含みます

1970年、難解すぎる。ベリーショートの人のファッションやらメイクを見ると、年代からTwiggy流行ってた時代だよね。茶色いペイズリーの服可愛くて好み。
324
3.0
視覚的刺激に反比例するおもしろみ。エロスとタナトスの無駄遣い。

あなたにおすすめの記事