ロープ/戦場の生命線のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ロープ/戦場の生命線』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音楽がめちゃくちゃ良い
デルトロがめちゃくちゃ格好いい

お話の内容的には結局ロープでデブは引き上げられなかったし、何かを成し遂げられる訳でもなく地味なんだけど、それが良い
ちゃんと最後まで飽きずに…

>>続きを読む

紛争地帯で活動する国際援助活動家のお話❗️
井戸に落とされた死体を引き上げるロープを求めて、地元のお店や軍の基地に行くけど、手に入らない。。。 だいたい国連軍の基地にロープがないわけないよ。
まあそ…

>>続きを読む

ユーゴスラビア紛争停戦直後の、バルカン半島。
死体を投げ込まれたせいで汚染された生活用水の井戸から、国際援助活動"国境なき水と衛生管理団?"が死体を引き揚げるためのロープを入手するのに奔走するはなし…

>>続きを読む

ロープ1本を巡る、戦地での物語。
期待通り、戦地での活動家たちの日常的な風景が描かれる。
フィクションなのだけど、割と『プロフェッショナル 仕事の流儀』のハードボイルド版に近いです。
ラストも妙味が…

>>続きを読む
ロープを求めて紛争地帯を移動する内容。

俳優陣のおかげか

めちゃいい映画みた気分。

物語自体は淡々と進んでいくけど
メッセージ性は強い。と思う😂

とにかくベネチオデルトロが渋くて好き

絶対に死体を引き揚げるのだという強い意志というよりも作中でも言っていたように、目の前の出来事に淡々と向き合う主人公が好きだった。丸一日かけたにも関わらずふいになった引き上げ作業も雨でひょっこり回収出…

>>続きを読む

・停戦直後のバルカン半島で、国境なき衛生団として活動する主人公たちの「完璧な1日」を描いたブラックコメディ映画

・特に山もなく谷もないような内容で淡々と進んでいくが、登場人物達の会話が小気味よく聞…

>>続きを読む

ドキュメンタリー見てる
ような感じですね。
特になにかがあるって
訳ではなくて!地雷地雷
っていう割に1個も爆発
しなかったけどそれも
リアルなのか…あの人が
ずっと冗談真顔で言うてます。
こういう…

>>続きを読む

戦地を舞台にした作品なので緊張感が凄かった。ロープを自殺の為に使うから売らないって現地の人の言葉はジョークかと思っていたけど、その後首吊り死体が発見されたシーンがあってあながち冗談ではなかったことが…

>>続きを読む

停戦協定が結ばれた直後のバルカン半島ボスニアが舞台のようですが、あるNGO団体の現地でのある一日を描いた作品です。面白く観れましたし、とてもよかったです。
内容としては、悲惨な戦闘シーンや殺害シーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事