シング・ストリート 未来へのうたのネタバレレビュー・内容・結末 - 157ページ目

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

80年代の田舎町で、今ではネタにされてるバンドも多数なニューウェーブ/ポストパンク周辺バンドがこんなにも輝いた存在だったのかと勉強になった。曲を作るという事のワクワク感が溢れてて好きでした。敢えてダ…

>>続きを読む

超超超楽しみにしてたやつ。

憧れのあの子のためにはじめたお遊びバンドの割にクオリティが高すぎじゃない!?と心の中で猛ツッコミするも、それで途中で泣きそうになる。

わたしの大好物の、高校生男子の青…

>>続きを読む

大好きな映画がまたひとつ。

素直な青春映画であって、
その青春を音楽によって輝かせた登場人物がとても素敵な映画。

チープな表現しかできないけど、
この映画を見て音楽には日常と人生を輝かせる魔法が…

>>続きを読む

最高の音楽映画だった!
恋にバンドだけじゃなく撮影まであるんだからズルい
デモからどんどん楽曲が出来上がっていく様もテンポ良く生き生きと描かれていて「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール」に必要だった要素が全…

>>続きを読む

ジョンカーニーの新作と聞いて、試写会に申し込み当選。(やったー!)

あの、小さな段差の低いシアターで少し前の人の頭を気にしながらも、自由に笑ってリズムにのって観たsingstreet。最後は会場中…

>>続きを読む

良かった! 素晴らしい青春映画。前半のなんちゃってMTVごっこ、バンドメンバーのキャラが立っていて、彼らを見ているだけで楽しい。いじめっ子をローディに巻き込んじゃう展開も良かったね(そこでMotor…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事