かなりよかった。
天才が故に、それまで敵がいなく、羽生さんと初めて刺した時の衝撃はすごかったんだと感じた。
勝ちたい、勝って名人になりたい
羽生さんに勝つことは20勝の価値がある
そう言って文…
思う存分
若くして亡くなられるというのは辛い。
一つのことに秀でそれも有名となり
夢である名人にあと一歩届かず、
夢半ばにしてこの世を去らねばならない
無念。
実在の方で羽生名人と渡り合った…
将棋は詳しくないので、羽生さんは知っていても、村山さんは存じ上げなかったのだが・・・・・。
命を削っても、自分がかけたい将棋の世界を一番にする情熱、唯一無二の勝負の世界を作り上げる羽生さんへの憧れ、…
「3月のライオン」がLINEマンガ全話無料で読み直したきっかけ。村山聖という人も、通っていた碁会所に聖という漫画が置いてあって少し知っていた。てぐらい能動的に興味があるタイミングでないとまあまあ長く…
>>続きを読むとても良いと知人が言ってたので
たまたまBS放送を発見
録画して放置だったので観てみた
自分 将棋の事
全くわからずやけど
3月のライオン のアニメは
楽しめたけど
こちらはハマりませんでしたね
…
松山ケンイチの増量役作り。師匠の森、羽生、一瞬だけ現れる谷川は本名だけど、柄本時生と安田顕が演じる先崎と滝は別名。
将棋みたいなマインドスポーツは漫画やアニメと違って実写映画では中々難しいと思うけ…
村山さんと羽生さんの関係性が知りたくて鑑賞。
お二人の対局はまさに魂と魂がぶつかり合うようで、そんな村山さんと急な別れとなった羽生さんの喪失感は並々ならぬものだったのだろうなと推察しました。
東出…
実話をもとにしてるのもあり、キャラを立てるより主人公と将棋との関係性、精神性にフォーカスしてる感じがしたので、万人受けするものではなく(それでもかなり工夫されてるが)興味ない人は興味湧かなそう。
…
(C)2016「聖の青春」製作委員会