花、香る歌に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『花、香る歌』に投稿された感想・評価

2022年、147本目(ドラマ除く)。

なんと、これも実話ベース。
最近実話ベースの映画よく見てる気がする。
多分、師匠との恋模様は、
映画を盛り上げるための要素だろうけど、
大院君の寵愛を受けた…

>>続きを読む

10ヵ月前にオム・テグの『私のボクサー』(2019)を見終わったとき、パンソリなー俺よく知らないよなー。
って思ったのが、そのうち見るタイトルとして本作を積んだ理由だったのですが、当時から「是が非で…

>>続きを読む

鑑賞する前は、気楽に観れる映画だと思ってました。実話を元したストーリーですが、女性が唄うことを、禁じられていた時代背景が、昔の日本の感覚に近いものがあり、せつなかったったです。
映像の中で、四季それ…

>>続きを読む

韓国伝統芸能版高校教師

日本で言うと狂言のような感じでしょうか。伝統芸能を舞台とした師匠と弟子の恋愛劇はさながら昔ドラマで観た高校教師と重なるものが。感情の付加された歌があまりにも美しい。年齢差が…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

男性しか許されなかった韓国の伝統芸能パリソリの唄い手になることを夢見た実在の女性チン・チェソンの波乱の人生を描いた物語。
ぺ・スジがヒロインを演じ、リュ・スンリョンが共演。

朝鮮王朝時代末期、母に…

>>続きを読む
mende

mendeの感想・評価

1.0

CJ配給作だし、キャストもそれなりに豪華なので、ちょっと期待したけど、何もかもnot for meだった。

主演のスジはもともと歌手だからそれなりに歌えるんだろうけど、女性初のパンソリの歌い手とな…

>>続きを読む
horry

horryの感想・評価

3.0

朝鮮時代末期、初めて女性でパンソリの唄い手となったチン・チェソンの実話をベースとした作品。
パンソリを歌うチェソンはスジ、チェソンの師匠を演じたのがリュ・スンリョン。チェソンの兄弟子として大好きなア…

>>続きを読む
女子は唄うことを許されなかったなの初めて知った
この作品とても見易かったしわかりやすかった
スジちゃん可愛い上に歌も上手いってずるいな〜
asquita

asquitaの感想・評価

3.0

女性で初となるパンソリ唱者の過酷な生涯を描いた話を期待していた。はじまりも、瞽女さんのドキュメンタリー映画を彷彿とさせたし…。

師匠やら大院君の恋愛要素が出てきて、後半の話が薄くて残念。せめて劇中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事