アスファルトに投稿された感想・評価 - 62ページ目

『アスファルト』に投稿された感想・評価

年齢も言語も関係ない、人と人との優しい交流。
ちょっと普通じゃないような状況でも、淡々と真顔で受け入れる人々が、とぼけた感じで面白く感じられる。
登場人物は皆、身の回りに起こる様々な事に心が動いてい…

>>続きを読む
3つともアタリの群像劇

ジャケでユペールが笑ってたから観た

自業自得エレベーター、治せない水道管、奇妙な音の正体、異言語の通じない会話、ユペールへの演技指導、お土産のクスクス。全部余らずセンスいい。
konaka

konakaの感想・評価

3.5

冒頭で好きって思うタイプの好きな映画だった。

私は生まれてからずっと団地かマンションかアパートにしか住んだことなくて、今いるところもほんとに何もないつまんない街だけど、それも宇宙船から宇宙船への移…

>>続きを読む
Mikuni

Mikuniの感想・評価

3.5

好き。あり得ない設定だけど。
癖ある人ばっかりだったけど
嫌いな人いなかった。
でもいざ目の前に
こういうひとたち現れたら
わたし受け入れられるかな?
受け入れられたら
なにか面白いこと始まったり

>>続きを読む
yuho

yuhoの感想・評価

3.8
ヨーロッパ映画らしいオシャレほっこり映画。イザベルユペールだしと思って何となく観たけど割と良かった。
みーる

みーるの感想・評価

4.0

無機質な場所で、孤独を抱えた人たちが偶然出逢って心を通わしていく話。
あり得ないような設定なんだけど、観ていくうちに、もしかしたら本当にあるかも…と思えてしまう不思議。
それぞれの不器用さが微笑まし…

>>続きを読む

めちゃめちゃいいね。
同じ団地に住む孤独な人々の群像劇。
少し切なさを帯びているこの雰囲気がたまんない。
宇宙飛行士が不時着するありえない設定すらも受け入れてしまう。
ティーンエイジャーと女優の関係…

>>続きを読む

寂しいような暖かいような

一番最近に見たフランスが舞台の映画が「ミッドナイトインパリ」で美しいザ・フランスな景色でしたが
今回は郊外の工業団地で寂れたところが舞台でした

みんなそれぞれ寂しさみた…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-
2020年133本目
孤独と優しさと愛が詰まっていた。人の感情を繊細に滑稽に愛おしく描く。
tomo

tomoの感想・評価

3.6

人と人との繋がり。ちょっと寂れた団地に住む性別年齢を越えた男女の群像劇。

好き嫌いが分かれる作品かなー。
少しありえない設定もあるのに見てるうちに心が温かくなった。夜にしかエレベーター乗れない理由…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事