C.R.A.Z.Y.の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『C.R.A.Z.Y.』に投稿された感想・評価

捻りのないストレートないい話だった。
というか結構名作の部類に入るのでは?
題名とジャケ写の感じとはちょっと違うな。
勝手に監督の自伝的なものとして観ていたんだが。
どっちだったとしてもとにかく名作…

>>続きを読む

 1960年12月25日主人公が生まれる。皆フランス語を話しているが何となくフランスっぽくないので、おそらくカナダのケベック州だろうか。保守的なキリスト教信者の家庭で、軍に勤める父と聖地巡礼を夢見る…

>>続きを読む
riekon
3.0

兄弟5人もいると
親はいつまでも心配だね〜😥
4番目の主人公は
父親との関係が上手くいかず
辛そうでしたね
一番危なそうな兄…😔
なんだかんだあっても
クリスマスにはみんな集まる🎄
良い家族でしたね…

>>続きを読む

コメディかと思ってたらけっこうシリアス。子の気持ちも分かるけど、親の気持ちも痛いほど分かる。親なのに分かってくれないとか、子なのに理解できないとか、そうじゃなくて、親子といえど違う人間だということを…

>>続きを読む
すげぇ、冒頭から名作の匂いがプンプンするぜ

幼少期まではおもしろかったのに、それ以降が退屈でダメダメだ………まるで俺の人生みたいだな………(自爆)
4.0

クスっとなるようなユーモアもありつつ、でもストーリーはヴィジュアルからは想像できない、内面的な葛藤が濃く描かれているお話でした。
家族の愛のような呪いのような、もがきながら後半、自分の在り方を見出し…

>>続きを読む
yokko
4.0
この映画の魅力はお父さんが息子を見るときの不安げ〜な表情でした!
ツボりました🤣
kazun
3.6

1960年代の保守的な家庭で5人兄弟の四男として育ったザック。特別な子と呼ばれた彼は自分のアイデンティティーに悩む。

印象的なシーン
・破水…死産?
・父のお気に入り 女装で台無し
・タッパーの…

>>続きを読む

ジャケとは全然印象が違って、家族の話
主人公だけでなく1番上のお兄さんもいろいろ悩みがあったんだろうな
やっぱり70〜80年代の雰囲気が好き
特に主人公と彼女の家のキッチンが可愛いかった
そして使わ…

>>続きを読む
コメディかと想ったら違った、BGMの選曲がいい
ザック役をエズラでリメイクしてほしいな

あなたにおすすめの記事