メットガラ ドレスをまとった美術館に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「メットガラ ドレスをまとった美術館」に投稿された感想・評価

アートとして認められることと、この派手な立ち振る舞いは別で、セレブを担保した見世物としては面白い。

メットガラは美しいドレスを纏ったセレブが主役だと思っていたが、開催するまでの舞台裏でファッションが大好きなアンドリューボルトンとアナウィンターが考え抜いて作り上げた素晴らしい企画展なんだと知れた
今…

>>続きを読む
つ

つの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーはまりそう、面白い

ファッションとは美術なのか?は興味深い
メトロポリタン美術館の人がプロフェッショナルでかっこいい

雑誌の編集長が『プラダを着た悪魔』のボスのモデルらしく本当に…

>>続きを読む
u

uの感想・評価

3.8

2015年メットガラが開催されるまでのドキュメンタリー。中国がテーマでウォンカーウァイも協力してたんだ。いままでメットガラは、その年話題のセレブくらいにしか注目してなくて遠い存在だったけど、もっと知…

>>続きを読む

アンドリューボルトンの仕事ぶりが素敵だった 彼が一人静かに展示物のドレスの裾を直すシーン (ジャケット写真にもなってます)は胸が締めつけられるほど美しかった 彼がどれほど身魂投げ打ってファッションに…

>>続きを読む
とうふ

とうふの感想・評価

3.8

ファッション展覧会?の裏方ドキュメンタリー

オーシャンズ8でメットガラを知ったので見てみたら またオーシャンズ8が見たくなった。

個人的にゲストの座席考えるのが一番大変そうだしやりたくない仕事…

>>続きを読む
さら

さらの感想・評価

4.0

2024.22作目
大好きな系統のドキュメンタリー
メットガラって何してるか分かってなかったけど展示ありきのドレスのテーマだったこと初めて知った
ドレスも綺麗だったけど、内観とかプロ意識の高さとかも…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

3.5
🎞世界最大のファッションイベントに密着
👍煌びやかな祭典の表と裏を学ぶ社会勉強
眼福。メットガラには天才達の豪華絢爛なドレスが。皇帝色の黄と陶磁器の青は最高。テーマ中国は歴史のある過去と決別した国で難問山積。歴史のない米国には理解が難しいかも。東洋人不在の一方的解釈が残念。
あき

あきの感想・評価

3.9

メットガラ舞台裏ドキュメンタリー。最高。

各所との交渉調整や中国への政治的配慮、1週間前にして全然仕上がってない様子など、アンドリューさんの仕事量と心労を思うとストレスと過労で胃に穴が開きそう😂手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品