3月のライオン 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

3月のライオン 後編2017年製作の映画)

上映日:2017年04月22日

製作国:

上映時間:139分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 零は実は色々な人に支えられここまできたことに気づいた時のシーンは感動した。
  • 対局シーンの緊迫感はドキドキさせられた。
  • 何かに打ち込んでる人は魅力的。カッコいい。
  • 登場人物全員キャラが立っていて良かった。
  • 自分の限界は誰も決められない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『3月のライオン 後編』に投稿された感想・評価

YasTkg
4.0
零くんの香車の如く真っすぐ過ぎる不器用さが、、
ひなちゃんのくだりも、、

観ていて苦しい。
3.5

〖漫画実写映画化〗
羽海野チカの漫画を実写映画化の後編‼️
零や、零の周りの人達の成長を描いた感じがした。
誰もが悩み苦しみ…泣き叫び…それでも明日を、前を…そんな強さを感じた作品でした😭
獅子王戦…

>>続きを読む
桐山くんの成長を感じた。(カーテンとか)
かやしをいじめないでください。
とし
3.8

2020年8月10日

映画 #3月のライオン後編 (2017年)鑑賞

いじめのシーンは、原作では結構長くて読んでて辛かったけどこれぐらいがちょうどいいかも
また、実の父親の流れも入ってくるとは結…

>>続きを読む
ゆき
3.7

みんなを守りたくて

孤独と共存していたプロ棋士の少年が暖かな食卓に飛び込んで1年。それぞれの環境や心境が変わり始めていた。

焦点が人間模様に変わった。
「これしかない」という零の熱量に対して前篇…

>>続きを読む

【☆☆☆1/2】
世界観はキープ。でも前編に劣るように感じられてしまった作品。

原作ファンからすれば、ストーリーが足りないのは分かりますが、どうしてそうしちゃったの…というのが本音です。

やはり…

>>続きを読む

引き続き、前後編をまとめて観た、原作を全く知らない者としての感想を記しておく。

前編の、将棋に生かされた少年の物語が、どう続くのかと観てみると、思わぬところで「失速」する。そう、川本家と零との関わ…

>>続きを読む

ロリコンじゃない人も、
"俺は全くロリコンじゃない!断じてロリコンじゃない!!"
という信念を持たないと、後編では絶対に清原果耶ちゃんを好きになってしまうと思う。







前編よりも更に人間…

>>続きを読む
R
3.2
記録

あなたにおすすめの記事