オールド・ジョイに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『オールド・ジョイ』に投稿された感想・評価

中本

中本の感想・評価

3.3
男同士で山奥の温泉に行って帰ってくるのを塩だけでお召し上がりください。ご満足いただけたでしょうか。という圧を感じるけどなんか損したわって気分。

素晴らしかった。親友との再会の陰と陽どちらも描けていて、そしてラストは心を締め付けるような切なさ。映像も(たぶん)低予算ながら美しく、フィルムっぽいざらざらとした質感が良い。音楽も良い。風呂のシーン…

>>続きを読む
ももも

もももの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大人になるにつれて古くからの友人との付き合い方とか思うことも変わるようなあの微妙な感覚が描かれていた、あと温泉に向かうまでの自然が綺麗で和む、犬も可愛い

"Sorrow is nothing bu…

>>続きを読む
アサナ

アサナの感想・評価

4.2
同性に対する劣等感とか、ネチネチした感情を抱えながらも何となく付き合うってのはやっぱりどこの国もあるんだなって思った。
「悲しみは使い古した喜び」って表現、ヤバすぎる
Kei

Keiの感想・評価

3.8

ケリー・ライカート監督の作品を初鑑賞。
家庭を持ち父親になる直前のマークとアメリカを旅しながら悠々自適に暮らしているカートが山中にある温泉を目指して小旅行に出るロードムービー。
マークとは対照的にカ…

>>続きを読む

マークとカートが別世界にいるようだった 昔、ふたりの中で生まれた 繋がりにより同じ時間を共に過ごしているようだったけど マークとカートの繋がりや お互いがそれぞれの次元で生きていること 森の静寂 生…

>>続きを読む

マークがカートに対して最後に言った「最高だったよ」
帳尻を合わすために捻り出した感があった。

マークはカートのこと
こういう友達もいるし(いていいんだ)と思ったのだろうか

アメリカの朝ごはん食べ…

>>続きを読む
あさの

あさのの感想・評価

4.0
似たような経験があり身に沁みる。年を取ると人はかたくなってしまう。限りある時間と若さ。どうしても優先順位をつけなければいけなくなってくる。あんなに大事だと思っていたことを簡単に忘れてしまう。
mori

moriの感想・評価

3.8

ケリー・ライカート週間。

ロードムービーだいすき!
犬と友人を車に乗せ、見知らぬ土地を走る。それだけで物語だ。
人を殺したくないから免許は取らないと思っていたけれど、
最近気持ちが変わってきた。

>>続きを読む
upfield

upfieldの感想・評価

3.5

古くからの友人同士なのに、まるで恋人のすれ違いのような微妙な気まずさを、都会から離れた大自然の瑞々しい悠久の時間が包み込んでいるかのようだ。
「悲しみは使い古した喜び」って言葉は言い得て妙。

友人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事