ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツに投稿された感想・評価 - 640ページ目

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

ビジネスって、そういうことよね。と、色んな意味で響いてきました。

ここまで出してもいいものなのか、というぐらい現実に即した物語がエゲツなく描かれていた。

いい意味で本場のビジネスの怖さを再現できてきたよう。

マクドナルドがここまでの勢いがあったのは、ハンバーガ…

>>続きを読む

私にとって「マクドナルド」は食事をしたり、コーヒーを飲みながら一休みする欠かせない場所だ。
ただ本作を鑑賞後、若者たちでごった返すマクドナルドの店内で、このレビューを書いている今の心境はちょっと複雑…

>>続きを読む

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』

こんなにも明らかに超有名企業の創業の話なんだから結局は「いい話でしたね〜」ってあったかく終わるんだろうと思ってたけど、違った!
大丈夫ですか、この映画。…

>>続きを読む
機内鑑賞。いかにもアメリカっぽい。ストーリーは実話で勉強になりました。
日本でのタイトルは ファーストフード とかの方が合うかも。
Reiko

Reikoの感想・評価

3.8
マクドナルドの成功の裏にはこんな物語があるとは知らなかった。実話なだけに後味が悪く、今後マックに行くたびにマック&ディック兄弟のことを思い出すでしょう。
regency

regencyの感想・評価

3.0

マクドナルドの仕組み自体は作らなかったが、「創業者」を自負するその男なしでは巨大フランチャイズチェーンとはならなかった。
まるで諺の「庇を貸して母屋を取られる」を体現したような、そんな複雑怪奇なお話…

>>続きを読む

試写会行きました!
マイケル・キートン主演。マクドナルドの創業者レイ・クロックの実話に基づくドラマ。
ミルクシェイクミキサーのセールスマン、レイ・クロックは、突然大口注文を受ける。注文先はマクドナル…

>>続きを読む

マクドナルドの創業者の話

すごく盛り上がるわけではないけれど、飽きずに最後まで鑑賞出来ました!


マイケル・キートンは近年、
含みのある役をやると凄い光りますね!
本当の嫌な奴に見える(笑)
ホ…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

3.8

マクドナルドをFC展開する話で、イマイチのめりこめないのは脚本のせいか。
マイケルキートンの演技が相変わらず素晴らしい。逆にそのせいでビジネス上アクの強い、強引な手法も正当化された感じ。つまりサクセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事