ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツに投稿された感想・評価 - 642ページ目

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

kanna

kannaの感想・評価

1.6
うーん
時代とともに色々変わるんだな、みたいな。古き良き時代を大切にしたいねえ
lunba

lunbaの感想・評価

-

マック…大丈夫なのかな?
イメージだだ下がり笑
今に始まったことじゃないか〜

見たらマック食べたくなっちゃうかも、と思いきや、
今後はマックじゃなくて、ケンタに行こうって思える映画笑

いや、ビジ…

>>続きを読む
thewhip

thewhipの感想・評価

4.0
マイケルキートンらしさの出てる作品。帰りにマック食べたな(笑)

マスコミ試写会@角川試写室 15:30開映

資本制を支える最低限の倫理的な価値観を超えずして、資本制という枠内で生き延びる術はないということを示唆しているように思えた。土地の所有をめぐる問題が転換…

>>続きを読む
Saito

Saitoの感想・評価

3.8
普通に面白い
なんかマイケルキートンていつも共感できない人の役をやっている気がする
マクドは不味いので行かないがオリジナルの店は美味かったのだろうか
ueyoshi

ueyoshiの感想・評価

3.4
マクドナルド帝国を築く為には、様々な大切なものを切り捨てて、いかなければいけないのか。尊敬も軽蔑もしないけど、主人公よりもあの人はどうなってしまったんだろう。そんなことを考えてしまう悲しい映画。
Aiko

Aikoの感想・評価

4.9

レイ・クロックは、マクドナルド兄弟と手を切る代わりに、安価で一定のクオリティを保ったハンバーガーを買える世界を作った。数えきれないほどの多くの人間に食べ物を恵んだ。そこをキリストの教会を反映させた演…

>>続きを読む
TOMO

TOMOの感想・評価

3.5
フィレンツェ行きの飛行機にて

私が得たものはひとつだけ「マクドナルドという名前だ」は、とても印象的だった。産み出した人間よりも広げた人間の方が価値がある、と個人的には思う。
firo

firoの感想・評価

4.2
最後10分飛行機が着陸の為見れず、、
最後まで見たい。。
その夜はマクドナルドを食す。
non

nonの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

このひと
ビジネスマンとしては
目の付け所がよくて
やり手なんだろうけど
人間として…
でもこれがファストフードの
基礎を築いたと言われたら
こういうひと必要だったのか…
いやでもそもそも
システム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事